元々、持っているもの
世の中、いわゆるエリートだとか。
出来が良いとか、何をやらせても成功しやすいとか。
そういう「普通の人」とは違う感じの方々が居ます。
ネットの情報を見ても「月に100万円の利益です!」とかありますよね。
Facebookを見てもやたら豪華な食事をし、成功者です!という雰囲気の人も居ます。
…さて。
こういう方々を「普通の人」とは言いません。
ましてや「ダメな人」とは対極の位置にいる人達です。
何かをしようとして、事を起こした場合。
こういう方々は成功を得られます。
それはどうしてだと思いますか?
一流企業が採用したエリート属性の人と普通の人。
そしてダメな人が同時にドン!と同じ事に取り組んだ場合。
ほぼ、確実にエリート属性が先に成果を上げます。
次が普通の人、そして最後にダメな人…と。
これをタイムでもし、表すとしたなら。
エリート属性が成果というゴールまで10秒だったとしたならば。
普通の人が40秒、ダメな人が50秒。
そんな感じなのかな?と思うところです。
この出来が良い人という位置付けの人の速さは別次元である。
…と色々な物事を見て感じたからそう、理解をしています。
では、この普通の人やダメな人が成果を上げられないのか?と言えば。
それはそうではありません。
また、途中からスピードアップも可能と言えば可能です。
しかし、それには知らなければならない事柄が存在しています。
これは残念な事ですが学校や教育ではまず、教えられていません。
エリート属性の人はそれをごく自然に持っています。
いつの間にか会得しているのか。
元来の才能として生まれ持っているのかは解りません。
解りませんが、意識せず持っています。
先の「どうして成功を得られるのか?」はここが関係しています。
IQが高いとか学歴が良いからとか。
そういう問題ではありません。
もちろん、そういう特徴を持つ人達は高学歴者も多いです。
それは間違いありません。
間違いないですが、成功を得られる理由とはまた異なります。
ただし、若いころから。子供のころから。
それを持っているから、良い大学へ進学できたのかもしれませんが…
「それ」とは後から得る事も可能の要素です。
ですからそれの正体と方法が解れば得られます。
それは近日、発表します。
ずっと社会的にダメとされた自分がどうにかなったのは。
「それ」を得たからに他なりません。
- PREV
- 普通の人でもダメな人
- NEXT
- 人との出会いと会話
関連記事
-
-
成功体験
最近、様々なセミナーや勉強会。 そして仲間内との飲み会へ参加しています。 NBG …
-
-
薄利多売と高利少売
物販をするにおいて薄利多売。 これはけっこう大変ですよね。 発送回数も増えますし …
-
-
海外発送に使う梱包資材
今回はちょっとした情報…ノウハウなのかな。 国内発送と海外発送。 これに使う梱包 …
-
-
人を雇う経験
人を雇う経験ってありますか? 普通に勤め仕事をしている場合。 当然ですが「雇われ …
-
-
鼻が利く!
こんにちは、今川です。 物販にしても、他のビジネスにしても。 鼻が利くのは良いで …
-
-
雇われ人育成所
小学校から中学校。 最低でも9年間は学校に通います。 集団行動に慣れる為。 輪を …
-
-
苦手過ぎる事は任せる!
あらゆる事に精通し、苦手な事が一切ありません! そんな人は居ないと思います。 全 …
-
-
少しだけ毒話…
「こいつ性格悪っ!」と思われるかもしれませんが、人間そんなもんでしょ? 最近、倒 …
-
-
睡魔の押さえ方?
作業をしないとならない。 しかし、どーしても眠い。 こういう事はあると思います。 …
-
-
時間は有限です
時間は有限です。 無限にあるように感じますが有限。 1人に与えられた時間はけっこ …
- PREV
- 普通の人でもダメな人
- NEXT
- 人との出会いと会話