たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


元々、持っているもの

   

sore
世の中、いわゆるエリートだとか。

出来が良いとか、何をやらせても成功しやすいとか。

そういう「普通の人」とは違う感じの方々が居ます。

ネットの情報を見ても「月に100万円の利益です!」とかありますよね。

Facebookを見てもやたら豪華な食事をし、成功者です!という雰囲気の人も居ます。

…さて。

こういう方々を「普通の人」とは言いません。

ましてや「ダメな人」とは対極の位置にいる人達です。

何かをしようとして、事を起こした場合。

こういう方々は成功を得られます。

それはどうしてだと思いますか?
 

一流企業が採用したエリート属性の人と普通の人。
そしてダメな人が同時にドン!と同じ事に取り組んだ場合。

ほぼ、確実にエリート属性が先に成果を上げます。

次が普通の人、そして最後にダメな人…と。

これをタイムでもし、表すとしたなら。

エリート属性が成果というゴールまで10秒だったとしたならば。

普通の人が40秒、ダメな人が50秒。

そんな感じなのかな?と思うところです。

この出来が良い人という位置付けの人の速さは別次元である。

…と色々な物事を見て感じたからそう、理解をしています。

では、この普通の人やダメな人が成果を上げられないのか?と言えば。

それはそうではありません。

また、途中からスピードアップも可能と言えば可能です。

しかし、それには知らなければならない事柄が存在しています。

これは残念な事ですが学校や教育ではまず、教えられていません。

エリート属性の人はそれをごく自然に持っています。

いつの間にか会得しているのか。
元来の才能として生まれ持っているのかは解りません。

解りませんが、意識せず持っています。
 

先の「どうして成功を得られるのか?」はここが関係しています。

IQが高いとか学歴が良いからとか。

そういう問題ではありません。

もちろん、そういう特徴を持つ人達は高学歴者も多いです。

それは間違いありません。

間違いないですが、成功を得られる理由とはまた異なります。

ただし、若いころから。子供のころから。

それを持っているから、良い大学へ進学できたのかもしれませんが…
 

「それ」とは後から得る事も可能の要素です。

ですからそれの正体と方法が解れば得られます。

それは近日、発表します。
 

ずっと社会的にダメとされた自分がどうにかなったのは。

「それ」を得たからに他なりません。




 - ノウハウ・情報, マインド, 所感や思い, 道のり , , , , , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

ouen
結果と応援の効果

人は何かしら行動を起さないと変わりません。 その変化の中に結果が無いと認められま …

jyunban
順序立てて動きましょう

物事を進める時、順序立てた行動って大切です。 …今回のは自分への言い聞かせみたい …

rirekisyo
良い就職ができない理由

ちょっと質問です。 自分自身をどういう人と思っていますか? 今川は就職で良い目を …

中年
中年が考えるeBay

ここのブログ主は…中年です。 まだ、老人に近い年齢の中年ではないので…中年前期? …

itigo
経験は裏切らない

こんにちは、今川です。 何だかんだ、中年なんですがそこまで生きてきた中で様々な経 …

neko
失敗!

こんばんは、今川です。     自分は人生、色々と失敗してきました。   当たり …

39a948aec529eb9236a05b906d36a21e_m
今川ってどんな人?

こんにちは、今川です。 たまには、自分の話題も書いてみます。 とは言っても、時々 …

IMG_0744
静岡からこんにちは!

こんにちは、今川です。 今日は静岡駅にあるスタバで書いています。 そういえば、ス …

hanatumami
好きと嫌いの共通項

こんにちは、今川です。 ここのところ毎朝5時に家を出て、30分から1時間程度のウ …

07-20160509
人を雇う経験

人を雇う経験ってありますか? 普通に勤め仕事をしている場合。 当然ですが「雇われ …