たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


脱サラ

   



自分はブラック企業で働いていたので売り上げも僅かな時に会社を辞めました。

恐らく、ネットビジネスを始めようかと言う人の多くが会社勤めを辞めたい!

…と思っていませんか?

kigyougutibunもちろん、辞めるのは大賛成です。
特にダメな人属性であれば辞めるのが正解。

しかし…ですよ?

以下に当てはまる場合であれば。
即、辞めるのではなくしばらく副業が良いです。

・一応、週休2日である
・現在食べられる月給を貰っている
・出勤日、家に居る時間が8~9時間はある

これに2つ以上、当てはまりましたか?

それなら当面は副業が理想です。

3つとも当てはまらないのなら自分と同じ状態なので副業どころの騒ぎではないブラック。
崖っぷち覚悟で仕事を辞め可能であれば深夜のコンビニバイトでもしつつ頑張りましょう。

何故、すぐに辞めるなと書いたのか。

ただ単に会社の言うとおりの仕事をするだけで月額、決まったお金が貰える。

これって独立すると解りますが思っている以上に安定性はあるものです。

独立後、かなり稼げるようになれば逆にバカらしくなる日も来ます。

でも始めた直後、特にダメな人属性であれば早々利益は出ません。
月額決まったお金が入ってこないのは生活を直撃しめちゃくちゃ大変です。

めちゃくちゃ大変な有様はこちら

仕事を辞めるのは安定して今の給料より少し上。
もしくは同じくらいの額を3ヵ月くらい得てからかな。

貯金の額によっても変わってくるところではあります。
でも、ダメな人属性で良い就職ではない場合、貯金も少ないと思います。

少なくとも自分は貯金と呼べるような額ではありませんでした^^;

とにかく。

ダメな人属性は絶対に雇われ仕事には向かない。

それは間違いがありません。

しかし急ぎ過ぎるのも良くありません。

辞め時はよく、考えてからにしてくださいね。




 - ダメな人, 脱サラ, 脱・ダメな人, 道のり , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

sigoto2
ダメな人の定義

脱ダメをする。 これがこのブログでお伝えしている事です。 ではダメな人とは? ダ …

tokei
芽が出るまでの時間

1日は24時間です。 どんな人でもこの時間は共通です。 老若男女… 優れた人でも …

hanatumami
好きと嫌いの共通項

こんにちは、今川です。 ここのところ毎朝5時に家を出て、30分から1時間程度のウ …

itigo
経験は裏切らない

こんにちは、今川です。 何だかんだ、中年なんですがそこまで生きてきた中で様々な経 …

sippai
あー…やってしまった…

自分のブログ、そしてメルマガ。 即書いて、即配信公開!という場合もあります。 し …

taioukei
体調不良

気をつけていても体調が優れなくなる。 それは誰にでも起きる事かと思います。 かく …

tyatto
外注さんとの関わり方

ダメな人が人を雇う側になる。 これはけっこう大きな変化です。 ずっと人に使われる …

jisin
もっと自信を持って良い

こんばんは、今川です。 世間は日曜日の夜。 今頃は明日を考え、憂鬱に思っている人 …

jibunkaizou
解禁【自分改造指南書】

こんばんは、今川です。 お待たせいたしました! ついに解禁です。 【自分改造指南 …

merumaga
メールマガジン

「ネットビジネス成功のゴールデンルール」と言われる道。 その道をきちんと見本とす …