パソコンを開かない
昨日は急用以外、一切パソコンを開かない日。
とした今川です。
こんにちは。
1ヶ月に1日ほど、こういった日を設けていたのですが、今年は新年のこれが最後かな。
去年の大幅な遅れを取り戻す必要が今年はあるので、そういった余裕も無いでしょう。
世間的には今日から仕事始め、というところもあれば、明日からというところもあるはずです。
今川は明日、正確には今日の深夜から本格的な仕事始めです。
去年の夏くらいから、1月4日は家族サービス、という予定を入れてしまっていて…
何気に去年年末の予定も、セミナーだ勉強会だと、ドタキャンに近い事も多々ありました。
ここで年始のこれもドタキャンだと、修復が難しい亀裂が入りそうな予感。
とにかく、昨日は実家で今日は同居人。
ここの年始イベントが終わったら、仕事再開です。
パソコンを開かなくても、コソッとスマホで仕事の連絡はしましたけれどね。
…主にトイレで(・ω・)
家族との予定と、どうしても外せない仕事の予定。
仕事を優先しなければならず、家族のほうをキャンセルする事がある場合。
「絶対にここだけは家族を優先する」という日を作るのは良いですよ。
その日は「仕事が入る率がとても低い日」に設定するのがお勧めです。
関連記事
-
-
今川ってどんな人?
こんにちは、今川です。 たまには、自分の話題も書いてみます。 とは言っても、時々 …
-
-
対人関係の大切さ
要領が悪いとか不器用だとか。 ダメな人属性を持つ人は就職面では不遇です。 しかし …
-
-
家族と仕事の間には
こんにちは、今川です。 新しい年となり、正月休みからだんだんと日常に戻りつつある …
-
-
国内転売とeBay
こんにちは、今川です。 国内転売とeBay。 種類は全く違っていますよね。 しか …
-
-
雪ですねぇ…
今日は雪が降った東京。 こういう時、思うのは「通勤が無くて良かった…」です。 通 …
-
-
大切な平熱とeBayネタ
こんばんは、今川です。 ちょっと性質の悪い 夏風邪にかかってしまった最近です …
-
-
集中力の保ち方
集中力は長く保たせられれば保たせられるだけ良いです。 数時間、余裕で持つよ!とい …
-
-
外注さんとの関わり方
ダメな人が人を雇う側になる。 これはけっこう大きな変化です。 ずっと人に使われる …
-
-
続HTMLについて少々
せっかくなのでもうちょっと、HTMLについて。 昨日は文字の大きさと色の変更につ …
-
-
モチベーションを保つ
モチベーション=やる気。 まぁ、そんな感じの事ですよね。 散々、ダメ属性はどうに …