たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


「やるだけです」の意味

   

hiramekibun有料の塾やスクール。
またはネットビジネスの人が集う場。

こういうところで
「何をすれば成功しますか?
「どうすれば儲けられますか?」
…という質問を聞いた場合。

その場に居る講師や成功している人のセリフとして良くあるのが

「やるだけです」

というもの。これは確かに正解です。

正解なんですが……!

自分ももちろんなんですがこう言われて「やるだけです」のこれが解らない。

何故ならやるだけやっても結果が出ないから。

「やるだけです」の意味には様々な要素が含まれています。

塾やスクールですとそこで教わる事をひたすらやる。

これに尽きるのですがこれだけでは成功しない面があります。

それが「やるだけです」に含まれている要素。

「ただやるだけじゃダメ」なんですよね。

ひたすらやっている内に「何らか閃きがある」はずだという事なのです。

延々、リサーチしている内にこれは?というのが見つかった。
同じ作業をしているうちに早く作業が出来る方法が解ってきた。
プラットフォームの使い方で習った事以外に良い使い方を見つけた。

…等。

自分でひたすらしているうちに
「習っている事以外を見つけられるはず!」
というものが「やるだけ」の意味に含まれて居ます。

自分で成長させる伸びしろ、という部分ですね。

だがしかし。

残念なのですがこのダメな人属性は不器用です。

塾やスクール、もしくは誰かから習った方法を延々してみても。

出来る人や普通の人が12時間したら見つけられる閃き。
この属性は恐らく120時間くらいかかるんじゃないかと思われます。

なぜかって言えば自分がそうだから^^;

10倍!?

と思う人も居るでしょう。

しかし、それくらい見ておいて良いですよ。

下手すればもっとかかります。

自分が振り返ってみると…その部分部分に拠りますが3~15倍くらいかかったかも。

平均して10倍くらい?という感覚です。

だから高額塾と評される所へ在籍しても結果が出始めたのは1年以上経った頃。

同期の人で凄い人はもう月収150万円くらい悠々と超えてしまっています。

こういう人は元々、出来の良い要素を持っています。
要領も良く、物覚えも速く、コツを掴むのも上手で器用なんです。

しかしダメ属性の「要領悪い」「物覚え遅い」「不器用」を持つ人は。
このようにトントン拍子で成功は出来ません…。

だからこそ、この属性を理解出来る人に習うのが良いです。

コツを掴むのが上手な人にそれらを聞いても
「えー!やってれば解ってくるよー!」なんて答えをもらったりします。

これは正しいのですが、この属性には全く解らないんです^^;

この属性でも10倍も作業すればこの意味がその内に解ってきます。
ただ、即解らないので出来の良い人に習っても細かく聞けません。
聞いても教える側が解り得ない感覚なので教えようがないのです。

この属性は脱ダメが出来るまでの間。

どういう人から習うかは重要な気がします。

ただ、自分が経験した限り…

最初から出来の良い人から習うと理解するのだけで時間を要してしまう。

それは事実かな~と感じるところです。




 - ダメな人, 学び, 所感や思い, 脱・ダメな人 , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
一寸先は闇

ええと…こんなタイトルな挙句にしばらく、休んでしまいました。 楽しみにしてくださ …

no image
長文!注意文!

所属するコミュニティに居る人に対してとある書き込みをしようと考えたのです。 …が …

39a948aec529eb9236a05b906d36a21e_m
今川ってどんな人?

こんにちは、今川です。 たまには、自分の話題も書いてみます。 とは言っても、時々 …

1475201295818
不意に送られてきた品物

こんにちは、今川です。 今日の記事はちょっと嬉しい事があったのでお知らせです。 …

sigoto2
ダメな人の定義

脱ダメをする。 これがこのブログでお伝えしている事です。 ではダメな人とは? ダ …

4d946a4408bf6c15cb65e71bf71e1c1b_m
人を雇う事の意義

こんにちは、今川です。 今日は月曜日… 曜日感覚は最近、あまりありませんがそれで …

seikou
利益50万円の壁

今月も何とか行きました。50万円。 ただ、今回もラッキーアイテムがあったのでまぁ …

kin
体調管理って大事

ダメな人だろうと優れている人であろうと。 最小最低限の資本かつ、最大の資本でもあ …

tenuki
脱ダメに必要なもの?

自分の過去から何が必要なのかを色々と考え出してみました。 脱ダメに必要なもの。 …

hitogomi2
苦痛に耐えるべき?

昨日の話の流れから… 社会人になれば通勤の満員電車が大変だとか苦痛だとか。 そう …