1月2日
こんにちは、今川です。
元旦はあっとういう間に過ぎ去り、既にもう2日も夕方。
時の流れは非常に早いものです。
さて…ここにきて去年の反省点や後悔が、どんどん出てきてきます。
反省や後悔っても、自力でどうにもならないところはありました。
そこに関しては非常に不本意ではあるものの、大きく後悔はしていません。
だって、仕方ないし。
努力でどうにもならん部分を引きずっても無駄です。
ここではない、自分の考えや勉強次第でどうにかなった部分。
ここが後悔ポイントでした。
今川は去年、高額な勉強会に参加していたのです。
そこでの姿勢、というか…
質問があるか問われてもすぐに、出てこない。
聞いているつもりでも、作業しながら聞いてしまったり。
その中の作業には即、対応が必要なものも確かにありました。
20万円近いマイナスになるかプラスになるかが、即時の対応次第であったとか。
緊急を要する事例の作業であれば、仕方ない部分かとも考えられます。
けれど、大半は今すぐでなくても可能の作業でした。
こういった部分に関して最終日、講師の方から言われて初めて気付く。
年末最大の後悔と反省点となったわけです。
自分はその場でガーン!とくるのは最大100としたら60くらい。
その後、1人で考えているうちにどんどん、後悔の念や反省が強まります。
で、正月過ぎにマックス100のガーン!が来る始末。
けど、悲観はしていません。
それは気付けただけ良い、と思えるからです。
いくら、講師から言われても、気付けなければそれまで。
反省や後悔がなければ、今後の行動にも活かせません。
誰かから何かを教わっているのであれば、シッカリと意識して聞いてください。
今川は今年、大きく動きます!
- PREV
- お正月がやってきた!
- NEXT
- パソコンを開かない
関連記事
-
-
我慢は美徳ではない
我慢をする。 この言葉に良い意味を感じる人は多いはず。 何かに耐え忍ぶ事。 苦労 …
-
-
あなた、死にますよ?
健康って本当に大切… 普段、意識しませんが体調を崩すとこれを強く感じるもの。 身 …
-
-
自己表現のチャンス
今の世の中は比較的、自己表現が気楽にできます。 それは偏にネットが普及しているか …
-
-
中年再就職難民時代
中年再就職難民時代…… こういうネタを知るとやっぱり、寒気を感じます。 これは自 …
-
-
売れ残りのまとめ売り
この記事で書いた有在庫の捌け口の件。 これって売り物を安価に仕入れるため、まとめ …
-
-
商売道具のメンテナンス
ネットでの仕事はほぼ、必ずパソコンを使います。 中にはスマホだけで完結、というも …
-
-
良い就職先に当たらない
無断欠勤なんてしない。 勤務態度は真面目である。 仕事をきちんとこなしている。 …
-
-
学歴差別は密かに露骨
たまには時事ネタでも書いてみます。他人事とは思えないネタですしね。 …色々と書き …
-
-
運気
ダメな人、とされる人は自分の事をこう思っていませんか? 「本当に運が無い」…と。 …
-
-
「やるだけです」の意味
有料の塾やスクール。 またはネットビジネスの人が集う場。 こういうところで 「何 …
- PREV
- お正月がやってきた!
- NEXT
- パソコンを開かない