どうせなら便利に楽に!
こんばんは、今川です。
最近、やたら寝不足が多いですが別に寝不足で忙しい自慢ではありません。
ただ単に自分の要領の悪さや、作業効率のヘタクソさが原因だと思われるからです。
ここの作業高効率について、ちょっと考えてみました。
今川が仕事をする場所は、2カ所あります。
1つは自宅。
もう1つは事務所。
自宅パソコンはデスクトップWindows。
事務所はMacBook Air、つまりノート。
自宅の環境は、テンキー付きのフルキーボード。
モニターは14インチと23インチの2台接続です。
事務所はMacBookの画面と、別途繋いでいる24インチのモニターを使用、
キーボードはノートパソコンなので付いています。
まず、モニターは2台以上が効率的です。
圧倒的に差があるので安いもので構わないのでオススメです。
そして更に、最近強く感じたのがテンキー。
事務所で納品をする際。
その他でも数字を多く打ち込む際。
人にもよると思いますが、ノートのキーボードで早く打てません…
テンキーであればかなり、早くサクサクと打てます。
テンキーを買ったら楽だし、時短にもなるだろうな、とずっと思っていました。
ええ、思っていただけ。
ところが、最近。
仕入れに行った際に、かなり良いテンキーがあったのです。
中古美品なので、少し試すくらいは何も問題はありません。
だから売らないで自分使用でも良いかな…と思って試運転をすると…
そしたらまさかの5倍くらい、打ち込みが早くなったのです。
5倍ほど早くなるのなら、作業効率は大きく変わります。
そりゃ、導入するっきゃないでしょ!
これを売って、他の安価なのを買っても良いんですがまぁ、せっかくの出会い。
打ち心地が良いのでこれは事務所で使う事にしました。
このように、作業効率を上げるため、自分が使う品を良くするのは大切です。
モニターもノートパソコンの小さい画面1つだけなのはかなり、非効率でした。
数日は試したのですが「これは…!」と思い、ちょうど安売りの品があったので購入です。
最初、金銭的に辛いというのはあるかもしれません。
しかし、作業効率が大きく良くなるのであれば、ここへの投資は利益に繋がります。
自分自身の行動も、時給換算する必要性もあり、効率が悪ければ時給はどんどん安くなる。
初期の初期は仕方ないですよ。
時給10円時代があったとしても。
しかし、身の回りの物を便利にして時短になるのであれば、そこは投じたほうが良いです。
このテンキーが来てくれたおかげで、登録作業はとても、早くなるでしょう^^
ここをご覧のあなたがもし、
使う道具を変えたり増やしたりすれば効率良くなるだろうな…
…と感じているのなら、そこには投資してください。
最初から高級品を買う必要はありません。
今回の今川のように、偶然、良い品が安価に手に入ればそれを使うのも良いでしょう。
良い品で統一できたなら、それが良いと思います。
ですが、ちょっと資金が厳しい時期であったなら。
とりあえず、作業効率を上げるだけなので極端にこだわる必要はないです。
自分も増設しているモニターは決して良くないので画質、悪いですよ。
MacBook Airのモニタと比べると、それは一目瞭然。
ですが、まださほど裕福というわけでもないので、このサイズでは1番安価なものを買いました。
安価で画質が悪かろうと、作業効率優先なので今は良いですからね。
モニター2台と、ノートパソコンの場合はテンキー。これは本当にオススメです!
- PREV
- 誰でも楽に稼げます!
- NEXT
- 静岡からこんにちは!
関連記事
-
-
不器用な人の行動方法
今川です。 急に暑くなったり涼しくなったり。 ここのところ、気温が落ち着きません …
-
-
得意分野と不得意分野
こんばんは、今川です。 最近、メッキリ野菜不足なので野菜ジュースを飲みました。 …
-
-
ピンチはチャンス!
以前、40万円の利益が出るか100万円の赤字になるか。 そんな瀬戸際がありました …
-
-
決定的なノウハウとは?
こんにちは、今川です。 いよいよ、秋ですね。 最近、夜になると涼しいです。 あと …
-
-
お客さんの電話番号
eBayをストア化する前。 もしくはストア化も1番安価なコースの時。 お客さんの …
-
-
使い心地は万国共通!
こんにちは、今川です。 不備が無ければ良いな、と思いつつ確定申告を終わらせた最近 …
-
-
どんなダメも脱ダメ可?
どんだけダメな人でも脱ダメが可能か?というところ。 ここで正直に書きますが。 ど …
-
-
良い人に囲まれる方法
脱ダメ、脱普通を考えても。 周りにどういう人が集まるかは大切です。 仕事仲間にし …
-
-
商品の写真撮影
有在庫であれば基本的には写真撮影を自分で行いますよね。 もしくは外注さんにお願い …
-
-
売れ残りのまとめ売り
この記事で書いた有在庫の捌け口の件。 これって売り物を安価に仕入れるため、まとめ …
- PREV
- 誰でも楽に稼げます!
- NEXT
- 静岡からこんにちは!