たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


良い就職ができない理由

   

rirekisyo
ちょっと質問です。

自分自身をどういう人と思っていますか?

今川は就職で良い目を見た事がありません。

応募しても応募してもお祈りメールです。
やっとの正社員化はブラック会社でした。

それを踏まえてふと、自分自身を考えた事があります。

これは自分自身が自分の身の上を考えた際なんですが
こういうふうに考えて自分自身を量った事があります。

どう考えたかと言うと

自分自身が10000人規模の大手企業の社長だったなら。
その目で見て自分自身を社員として雇いたいかどうか、です。

雇うのであれば月給、をいくらにするか。
雇わないのであれば理由はどうしてか。

もちろん、贔屓目に見ちゃダメですよ。

むしろ厳しめに見てください。

厳しく見つつ、自身が持つ強みや弱み。
能力や癖、思考を鑑みてしっかり考えます。

高給で雇いたい…と思えましたか?
それとも雇えない!と思ってしまいましたか?

ちなみに。

自分自身を雇うのであれば2回くらい面接をするかな、と感じました。

真面目さとか勤勉さって雇うまで解らないじゃないですか。

本人がいくら「真面目です!」って言っても。
本当かどうかは解りませんよね。

面接を2回しても正確に推し量れません。

推し量れませんが、しっかり会話をすると人間性は見えます。

ちょっとした言葉尻だとか態度だとか。
だから2回くらいの面接、としました。

しかし、です。

ここでネックなのは10000人規模の大企業ってところです。

ここに入りたい!という応募は相当数、居るんですよ。

例えば1000人の応募があったとして。
全員に2回、みっちり面接をするってどうですか?

めちゃくちゃ大変ですよね。

面接官や自分が面接をするのであれば
面接する時間も時間給として計算する必要があります。

1000人に対して1時間ずつ、2回面接をしたら
単純計算で2000時間かかるわけです。

自身の時給を安く考えて700円と換算しても140万円…

現実的かと問われるとイマイチじゃありませんか?

そう考えてしまうと真面目さや勤勉さを売りにして応募をしても…

企業からするとお祈りメールを送りたくなるわけです。

最も簡単にその人を測るのは学歴になってしまうんですよね。

そりゃ、学歴だけ高くて人間性は最低だとかあります。

けれど、1000通とか応募があったとしたら
学歴が最も簡単に人を計りやすいんですよね。

自分はここまでの大企業に応募はしていません。

けど、今の就職難。

中小企業であっても応募数は相当あると感じます。

少人数の会社であればそれはそれで。

応募者が1000人も来てそれをしっかりと精査していたらメインの業務が滞ります。

普通の人…ましてやダメな人。

この層が就職難になるのは、こういう構図なのかと感じます。

であれば、やはり人に選ばれる道ではなく。

自分自身で自分を雇う道。

つまり、独立のほうが現実的です。




 - ダメな人, 学び, 所感や思い, 道のり , , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

kinyoubi
ブラック会社の経験も?

こんにちは、今川です。 今日は金曜日、普通に土日が休みの会社だと嬉しい曜日です。 …

kakakusa
価格差の出る仕入れ

昨日も良い利益津の仕入れの話題でした。 今日はちょっとだけこれについて書きます。 …

013
ビジネスのきっかけ

元、ダメな人。 今もまぁ…凄い人ではなく普通の人。 そんな人がなぜ、独立の道を選 …

hata
高学歴で優秀な人

高学歴で優秀な人こそ…サラリーマンがオススメです。 ダメな人はダメだからこそ、雇 …

taijyu2
結果を出すダイエット

自分は…正直、着痩せします^^; 少し、余裕が出てきたせいか太ってですね。 1番 …

1nin
スキルや特技が無い!

スキルや特技が無い! これってモノマネや腹踊りができる…とか。 早食いで時間の節 …

gakumon2
金曜日の夜

土日、そして祝日が休みの会社は多いと思います。 いわゆる大手、そして一般的にサラ …

jisatu
イジメで自殺

イジメで自殺事件が起きました。 最近、騒がれていますね… 自分も通ってきたので苦 …

macsenyou
時間は有限です

時間は有限です。 無限にあるように感じますが有限。 1人に与えられた時間はけっこ …

img_0006
新しいものへの転換期

こんにちは、今川です。 今回は今川の近況です。 ずっとAndroidだったのです …