自己表現のチャンス

今の世の中は比較的、自己表現が気楽にできます。
それは偏にネットが普及しているからでしょう。
ネットが普及する前に。
他人へ何かをアピールする手段とすれば、かなり敷居が高いものばかりです。
テレビ、ラジオ、書籍…後はまぁ、舞台だとか街頭で何かするとか。
どれもこれも、不可能ではないものの敷居が高いです。
ちなみに自分はネット普及前は自費出版でちょっとだけ出ていました^^;
まぁ、名前も違いますしそもそも、今のビジネスとは何も関係ない内容での事です。
だからここには言及しませんが、自費出版で利益を出すのもけっこうな労力でした。
しかも自費なんで何万部も刷るってのは現実的ではないし、捌ききれません。
それらを加味して今。
自己表現はえらく簡単なものになっています。
インターネットの普及が一般人でも、ある種の種の有名人になれるチャンスを与えているから。
ブログもずっと書いていれば検索に引っかかります。
しっかり情報発信をしていれば「そういう人」になれます。
さらにメールマガジンを発行するようになればもっと、表現が可能になります。
簡単に自己表現ができるようになりましたね…
とは言え、ですよ。
誰でも簡単に書けるし発信が出来るからの弊害も出てきました。
つまらないメルマガだと読んでもらえません。
役に立つ情報であっても書き方1で大きく変わってきます。
各々が他者と差別化を図る必要があり、それがとても重要です。
では、これをどこで学ぶか?です。
いくつも何種類もメールマガジンを取り読む。
確かに、これも必要な事かと思います。
必要なんですが、ちょっと考えてみてください。
メールマガジンで大成功をしている方がそれを説明したならどう、感じますか?
解りやすそう、教えられれば良いものが書けそう!
とか思いませんか?
実際、何か新しい事を始める時。
実績を出している人から学ぶのは最大の近道かつ、確実な方法です。
自己表現なんかしなくていい。
情報発信なんかしなくていい。
そう、考えているかもしれません。
ですが時代の流れを利用しないのはチャンスを捨てているようなもの。
せっかくネットが普及し、ネットで個人が稼げる世の中。
最大限、利用し使いこなし。
勉強をし続けるのはとても必要な事です。
何かを学ぶ事に対し早過ぎるとかありません。
関連記事
-
-
人生を変えるって事とは
こんばんは、今川です。 たまには夜に書くのも良いな、と思いつつキーボード …
-
-
販売価格の設定
こんにちは、今川です。 ブログはちょっと個人的な諸事情につき、間が開いてしまいま …
-
-
搾取の世の中
現代社会って搾取する側とされる側にわかれます。 搾取する側はいわゆる一部のエリー …
-
-
なんだかとってもお久しぶりです!
こんにちは、今川です。 5月頭から落ち着くかな…と思いつつ、落ち着かず、まぁ…ゴ …
-
-
人の好き嫌い
その人が良い人とか悪い人とかではなく。 好き嫌いとか合う合わないはあるものです。 …
-
-
HTMLについて少々
元々、超の付くダメな人タイプで散々、ブラック会社を練り歩いていました。 ですが、 …
-
-
ブラック会社の経験も?
こんにちは、今川です。 今日は金曜日、普通に土日が休みの会社だと嬉しい曜日です。 …
-
-
就職のリスクヘッジ考察
リスクヘッジ。この単語はよく聞きます。 よく使われる意味としては株とかそういった …
-
-
皆がすぐに成功する?
こんにちは、今川です。 何かしら副業をしている場合。 または副業を考えている場合 …
-
-
とりあえず適当
こんにちは、今川です。 とりあえず…とりあえず… この「とりあえず」って言葉はか …
