たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


環境の改善は最大の利益

   

b5c6843e6b0bdf3f75c8621940e1fee2_m
おはようございます、今川です。

自分は東京に住んでいます。

元々の生まれが東京だったからそのまま住み続けているだけなので
地方から出てきたとか、儲かったから東京に!…という流れではありません。

今住んでいるのも24区ではなく市街地と言われる
東京だけど端っこのほうでいわゆる大都会、というイメージではない地域にいます。

今のところって住みやすいんですよ。

もっと大儲けしたとしても区に行くかは微妙。
むしろもっと田舎に行きたいとすら思っています。

しかし、仕事をする上で環境はとても大切です。

それは住む場所が、という事だけではなくって
今現在、自分自身の身の回りにどういう人が居るか。

そして自身の仕事周りの環境はどうなのか。

様々な部分で環境は大切になります。

だから当然ですが24区に住めば、特に新宿に近い辺りに住むのは得です。

が、それよりもっと大切な環境とは人間関係や誰から
何を教わるかなどの対人関係での環境がもっとも大切です。

人は所詮、哺乳類科の動物で集団形成を成す性質があります。

野生動物で例えると解りやすいですが強い群れに居る個体は
弱い群れの固体より何かと得で生き残れる可能性が強くなります。

人間の場合、確かにそれと全く同義にはならず、その上で自身の努力や行動も
関わってきますがそれでも、単独で居るとか周りに居る人が言い方は悪いですが
ショボイ人ばかりであるとあなた自身もどんどん、ショボさが増してしまう。

そんなものなのです。

ショボイって言い方は確かに良くありません。
反感を買う事も承知しています。

しかし、給料が悪いだの上司がどうのだと。

愚痴ばかり言う人や、毎日の話題が節約の話や
いかにお金をかけないで生きるかばかり考える人。

そんな人ばかりだと向上心がわきません。

こういった関係は停滞の関係。

言っちゃなんですが愚痴を言い合い聞き合い、傷を舐めあうだけ。

そして、そこから抜けようとすれば
「止めなよ」「そんなに甘くないよ」「大変だから止めておきなよ」と停滞を促す。

そんな人間関係である、という事です。

ふと、今川が仕事を辞めると決めた時の環境を思い出したところ、こんなだったなぁ…と。

仕事周りの環境は自分で仕事をしたいと考えてもいきなり
事務所を借りるとかできる人ばかりではありませんし、自分もまだありません^^;

どういった作業にもよりますがデスクトップマシンでなくても
大丈夫であるならノートパソコンを持って外で作業をする。

これだけでも集中力は自宅でするよりはるかに増しますし、仕事が進みます。

家だとどうしても、誘惑物質が多いですから。

冷蔵庫には何かが入っているだろうし。
テレビもあれば、何かしら気を引くアイテムの数々。

そういったものが無い空間はとても大切です。

文章書きだけの仕事の場合、今川も外に出ます。

お気に入りは図書館のパソコン持込可能ブース。
それこそ、静かにするしかありませんから。

飲み物持込が原則、禁止なのが痛いですが鞄にペットボトルで
お茶を持ち込みコッソリ…であればまぁ、飲めなくはありません。

空いていればスタバなんかも良いんですが大抵、平日でも混んでいますので迷惑かな、と。

ノーパソ持ってカッコつけてるように見られようがそんな事は全く
どーでも良いんですが混み合った中、飲み終わった空のカップを置いて
長居するのは何か、モヤモヤしてしまう性分で。

とにかく、やると決めても思ったように進まない。

そういう場合は環境を変えてみてください。




 - 学び, 所感や思い, 投資 , , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

10
不器用な人の行動方法

今川です。 急に暑くなったり涼しくなったり。 ここのところ、気温が落ち着きません …

un
幸運と不運

ダメな人、というのはたぶん「自分は不運である」と思う事が多いはず。 もちろんです …

matomeuri1
有在庫の捌け口

有在庫の場合、仕入れ方は色々とあります。 その中の1つの方法として箱単位でゴッソ …

20002
自己投資

自己投資、と一言に書いても色々とあります。 パソコンや周辺機器等のインフラ整備。 …

muki
脱サラとダメな人

ダメな人は雇われ仕事に向きません。と散々、書いています。 であれば… ダメな人は …

tabako
タバコが大嫌いです

…え? いきなりなんだろう?って思うかも。 自分、けっこうな嫌煙家です。 とは言 …

ffc545acadc7527f7914dec17610ca9c_m
1月2日

こんにちは、今川です。 元旦はあっとういう間に過ぎ去り、既にもう2日も夕方。 時 …

antei2
変化

人は誰でも安定したいものです。 変化を好む人も中には居ますが基本、安定を望みやす …

1475201295818
不意に送られてきた品物

こんにちは、今川です。 今日の記事はちょっと嬉しい事があったのでお知らせです。 …

2e57f939f3ac8a770b9bfb1f6aa79016_m
成人式を2回迎えるには

2回目の成人式は3年前に過ぎてしまった今川です。 こんにちは… とは言え… 自分 …