ダメな人は雇われるな!
珍しく強めなタイトルが付いています^^;
世の中からダメな人とされてしまった人。
その方々は雇われ続けていても良い事が少ないです。
中にはとても良い経営者の会社に入れた場合もあるかもしれません。
その場合は雇われていても良いですよ。
一般的に大手の会社や中規模の会社で考えると、
ダメとされる属性の人は雇われている限り良い目に遭いません。
ちょっと強い口調で書いたのはそういう事。
心底、そう思えるので強めに書きました。
ダメな人、と世間から位置付けられた場合。
アルバイトやパートが当たり前。
良くて期限付き社員や派遣労働。
就職できてもブラック企業が当然。
こういう流れなんです。世の中が。
誰でもできる仕事は低賃金に決まってる。
流れ作業や単純作業は安価にさせるべき。
良い就職ができない=無能
無能は低賃金でも雇ってもらえるだけ良いだろw
嫌な感じですが事実です。
ここで最初に無能有能を振り分けられるのは学歴です。
更にその学歴の中でも個人個人のデキの良さや要領の良さでわけられます。
要領の良さとある種の器用さは特に重点を置かれているんじゃないかな。
仕事の覚えが早いとか仕事の回し方が早いとか上手だとかの部分です。
ダメな人、とされる方々の多くは「出来ない人」ではありません。
ただ、不器用さがあったり仕事の覚えが遅い、コツを掴むのが遅い。
いわゆる「晩成型」です。
しかし、現代の世の中では「晩成型」はダメ扱いになるのです。
即戦力ばかりが良いとされ、時間をかけて仕事を教え込むのをしたくない。
雇う側が楽をし良い人材だけを選り好みし、選り好みに入れにとダメな人という格付けです。
とにかく。
高学歴でエリート街道を歩ける人でないと良い就職は難しい世の中。
ダメな人と位置付けられた人が幸せを得たいのなら独立がお勧めです。
- PREV
- 外注化するということ
- NEXT
- 時間は有限です
関連記事
-
-
新しい試みの得手不得手
何か新しい事をする、という場合。 最初から上手く行く事は少ないです。 だから最初 …
-
-
それを得た先にあるもの
こんにちは、今川です。 時々、聞く言葉にありませんか? 「お金だけが …
-
-
色々と知るべき
ふと、自分が1番メルマガを読む事が多い時間は? …と考えたところ、最近は遅い時間 …
-
-
決定的なノウハウとは?
こんにちは、今川です。 いよいよ、秋ですね。 最近、夜になると涼しいです。 あと …
-
-
パソコンは2台必要?
仕事環境についての話題です。 大抵の人の場合、家にデスクトップを置いたり。 あと …
-
-
NBGCへの参加03
精神的なところからの改善。 そりゃ、結果が見えてくるまで時間もかかるってもんです …
-
-
生きていますか…?
はい、今川です。 相当、日が開いてしまいました。 これには駿河湾の深さより深い深 …
-
-
人を雇う経験
人を雇う経験ってありますか? 普通に勤め仕事をしている場合。 当然ですが「雇われ …
-
-
体調不良…とGoogle
ちょっと前にも健康管理は大事! みたいな事を書いたにも関わらず、調子が悪い最近で …
-
-
成功までの時間
こんばんは、今川です。 何かで成功をするにはそれなりに時間がかかります。 個人差 …
- PREV
- 外注化するということ
- NEXT
- 時間は有限です