成功までの時間
こんばんは、今川です。
何かで成功をするにはそれなりに時間がかかります。
個人差があるので早い人は早いですが…
皆が皆、早い人ではないので時間がかかる人も当然ですが、居ます。
今川は圧倒的に後者であり残念ですが成果が早いタイプではありません。
しかし、実際は遅い人のほうが多いのでは?
そう、感じます。
世の中、圧倒的に普通の人が多いですし、ややダメ気味な人も含めれば
圧倒的にデキが良い人というのは少数に限られてきます。
貧富のピラミッド形成を見ればそれは一目瞭然。
実際の経済状況で如実に現れています。
ピラミッドの底辺から少しでも上になるには、それ相応の努力は必要で簡単ではありません。
簡単ではない=不可能
というわけではなく、「結果が出るまでやる事」が簡単ではない。
そういう事です。
根気は最大の武器です。
デキの良し悪しに限らず、誰しも発揮できます。
ここを最大の武器と考え動いてみてください。
日曜日の夜が憂鬱で仕方ない…
そう、感じるのならなおの事。
勤め先ではなく自分の為に動いてくださいね。
- PREV
- 新しいものへの転換期
- NEXT
- 環境の改善は最大の利益
関連記事
-
-
再就職は無慈悲に難民化
昨日、深夜に自宅から終電で新宿に向かいました。 親しい方々とオールの飲み会があっ …
-
-
下積み時代?
利益を出すようになるまで。再三に渡って書いていますが苦節2年。 高額塾と称される …
-
-
急いでコンビニへ!
こんにちは、今川です。 コンビニは最近、そこかしこにある、 …と感じる人も少なく …
-
-
時間の使い方
えーっと…今でもここは得意ではありません。 ここのところブログが数日空いたりする …
-
-
クレームメール
このブログを始めてから、いくつかクレームというか文句をいただいています。 …ご意 …
-
-
苦手なものは人に任せる
物事、得手不得手があります。 物販にしてもやる事は多岐に渡っていますよね。 商品 …
-
-
続・画像加工をする
何気に画像加工話は人気みたいですね。 一応、どの記事が人気なのか見られるのですが …
-
-
中年の就活と転職
こんにちは、今川です。 人間社会で生きるのに絶対に必要な物。 何か解りますか? …
-
-
我慢は美徳ではない
我慢をする。 この言葉に良い意味を感じる人は多いはず。 何かに耐え忍ぶ事。 苦労 …
-
-
写真は綺麗に撮ろう!
無在庫も多いのですが有在庫もあります。 それらを売る場合、やはり写真が良い方が売 …
- PREV
- 新しいものへの転換期
- NEXT
- 環境の改善は最大の利益