スキルや特技が無い!
スキルや特技が無い!
これってモノマネや腹踊りができる…とか。
早食いで時間の節約ができます、とか。
そういった類ではなく企業から見て美味しいと思えるスキルや特技。
それの有無です。
人を指導する位置に居た。
営業成績がトップだった。
ある程度大きな部署のリーダーだった。
…等です。
普通の人、そしてダメ気味の人。
今がアルバイトや派遣だ!とか。
ブラック企業だから辞めたい!とか。
とにかく再就職したい!と言う人も居ると思います。
しかし…この再就職。
簡単ではありません。
経験をした事がある方は解ると思います。
再就職の難しさを…
そしてある一定の年齢の方なら尚更に。
もう、申し込み時点でお断りですから。
先に書いた通り、前職で良い位置に居たとか。
何かしら有益なスキルがあるだとか。
そういうのが無いのであれば、絶望的なまでに難易度が高いです。
バイトリーダー程度の前職は役に立ちませんからね。
ブラック企業で働いていた内容もまた、然り。
大抵は役立つものになっていません。
言い方は厳しいですが…
転職に成功できないのは自身のせい。
会社から選ばれるモノを持っていないから。
良い就職ができないのは自身のせい。
会社から選ばれるモノを持っていないから。
これは自分自身が何年間も経験し続けて出した結論です。
自分、取り立てて凄いスキルはありません。
営業は絶対に向かない性格です。
リーダーになる位置になった事はありません。
役職も付いた事はないです。
国家試験で得られる免許も…車とバイクの免許程度。
真面目だし性格もさほど問題は無いと思います。
思いますが、履歴書や1度や2度の面接でそこまで見えない。
それに真面目で性格も良く、更に良いスキルを持っている人も居るわけです。
そりゃ良い月給を出す会社は自分なんか選びませんって結論に行き着きました。
じゃ、どうすんの?ってなりますよね。
ずーっと低待遇のまま雇われるか。
リスクを背負いつつ雇われから脱するか。
2択しかありません。
…路上に住むとか生保に頼るとか。
そういうのはまた、別問題ですから書きませんよ。
どの道を選ぶかは各々、違います。
ですが数年後、数十年後。
あの時、決断しておけば良かった…と思わない選択肢を選びたいものです。
関連記事
-
-
危険な思い込みと勘違い
前の記事で何時間の行動で成功?を書きました。 ここで身の入っていないダラダラ作業 …
-
-
「やるだけです」の意味
有料の塾やスクール。 またはネットビジネスの人が集う場。 こういうところで 「何 …
-
-
憂鬱な月曜日の夜
こんばんは、今川です。 憂鬱な月曜日が終わった…! そう、感じる方も多いのではな …
-
-
結果をお伝えします!
こんばんは、今川です。 あれよあれよという間に夜。 時間がいくらあっても足らない …
-
-
神経細やかな人
不器用な人の中には「神経細やかな人」が多いかもしれません。 以下の事に思い当たる …
-
-
無謀!eBayへ電話!
ちょっと前にこう書きました。 英語能力は全くダメ!って場合、自身で電話をするより …
-
-
数値に出ない積み重ね
努力しても実らない! と感じがちな人は多いかもしれません。 特にこういうタイプの …
-
-
時間は有限です
時間は有限です。 無限にあるように感じますが有限。 1人に与えられた時間はけっこ …
-
-
たまには外で気分転換
ブログを外で書く。滅多にないです。 用事があって出かけたのですが待ち合わせ時間ま …
-
-
新しいものへの転換期
こんにちは、今川です。 今回は今川の近況です。 ずっとAndroidだったのです …