たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


全ての経験は役立ちます

   

02
こんにちは!

成人後、まともな職に就いた経験のない今川です。

こう書くとかなり社会不適合者みたいに聞こますね…

けど、そんな事は気にしません!
 
 
良い雇用状態でないこれらの経験。
決して嬉しいものではないです。
  
だけどこれも無駄ではないんですよ。
 
ブラックだろうが低待遇だろうが、そこでは必ず何かしら仕事をしていました。
 
自分もかなり若い頃、接客業に従事していた事があります。
 
 
どこの店である、とは書きませんがとある画材専門店で働いていた経験もあります。
 
ここでは当然、接客がメインの仕事でした。
 
また、商品の在庫を調べて受発注もしていました。
 
だから接客とメーカーとのやり取りは経験しているのです。
 
ちなみに自分、お客さんからの評判というか人気はそこそこあったはず。
 
美術系専門学校上がりなので画材には詳しいんです。
 
しかも学校で教えない画材の使い方も教えていました。
 
近くには美術系学校もあったのでそこの生徒さんからは色々と質問があってですね。
 
学生さんなのでお金が無い。
けれども良い発色の絵の具が欲しい…とか。
 
提出があるからアイデアが欲しいとか。
余った画材の使い方が知りたい!とか。
 
この画材はこういった使い方もできる。
そんな裏技めいた事もよく、接客で話していました。
 
こういった経験は今のeBayにも少なからず、応用が利きます。
 
ネットと実店舗の違いはあるものの、基本は同じです。
 
知りたいこと聞きたいこと。
安価にもそうですし、道具の使い方もそう。
 
聞かれた質問に対して1を伝えるだけではなくその先も伝えてみる等…
 
こちらから出来る事はけっこう、あります。
 
辞め方としては良い辞め方にならなかったこの店での数年間。
 
役に立つ経験は沢山ありました。
 
また、メーカーや卸とのやり取りも今の仕入先とのやり取りに役立っています。
 
自分は元々の性格が超内向的。
 
当初、全く上手く話せませんでした。
 
電話も苦手でしどろもどろ…
そういった緊張から発注書の記載ミスも多数。
とにかく人との接点を持ちコミュニケーションが苦手でした。
 
内向的で上手く話せないのは良い人間関係の構築に邪魔な部分です。
 
ましてや独立の仕事をしているのに
「内向的だからうまく話せないんです」。
 
そんな状態ではまさしく、お話になりません。
 
相手への礼儀や言葉遣い。
情報を上手く聞く方法は今も使えます。
 
いつの間にか身に付いていたな…と思う事は以前に何かで培ったもの。
 
今、良い職に従事していない。
働くのが苦痛で苦痛で仕方ない。
 
そう、思われる方も居るはずです。
 
しかし、副業なり独立なり考えた時。
それらの経験は不意に役立ちはじめます。
 
 
今の職がストレスにまみれていると感じても。
苦痛で仕方なく低賃金で納得が行かなくても。
 
その業務内容の経験値がどこかで生かされます。
 
そういう事も覚えておいてくださいね。
 
 
ブラック会社で勤務していた場合、
もう1つお得?な事も身についているかも。
 
それも近日、書きますね!




 - 脱サラ, 脱・ダメな人, 道のり , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

03
ネットビジネスも人対人

こんにちは、今川です。 最近、人と人の繋がりはとても大切である、と。 しみじみ、 …

teigakureki
学歴差別は密かに露骨

たまには時事ネタでも書いてみます。他人事とは思えないネタですしね。 …色々と書き …

taioukei
体調不良

気をつけていても体調が優れなくなる。 それは誰にでも起きる事かと思います。 かく …

manin2
久々の満員電車

サラリーマンを辞めてかれこれ1年半くらいが経過しました。 大きなプラスは通勤ラッ …

c6818983126da9e0a74a9b4866c2d34a_m
成功のコツ

こんにちは、今川です。 誰しも知りたいであろう「成功のコツ」。 ネットビジネスに …

mattyo2
モチベーションを保つ

モチベーション=やる気。 まぁ、そんな感じの事ですよね。 散々、ダメ属性はどうに …

tokei
芽が出るまでの時間

1日は24時間です。 どんな人でもこの時間は共通です。 老若男女… 優れた人でも …

ame2
去年の今頃は?

今現在、FMCというところへ所属しています。 ここは塾とかではなく…自分で起業を …

jyakusya
弱者の烙印をどうする?

先に記したものでなんで自信が持てない?に記載した内容。 弱者の烙印です。 他人か …

tutaeru1
物事を説明する力

商品の説明にしても。 外注さんへの仕事依頼にしても。 物事を説明する力は必要です …