ちょっとした肯定感
自分は犬を飼っています。
メルマガでは軽く、書いたのですが実は大家さんからいきなり電話がありました。
どうやら訪ねてきたらしく、ちょうど風呂の最中で気付けず。
犬は見知らぬ人に対しては玄関の呼び鈴で吠えます。
だから風呂でも気付くのですが何故か、大家さんには吠えません^^;
1年に2回、来るか来ないかなのに不思議なところ。
さて、タイトルの肯定感とは。
自分、けっこう犬の躾は厳しくしています。
何せ犬は人間より保護されていません。
例えば、吠え掛かってそこらの子供が怪我したとかでも。
犬と飼い主が悪者にされてしまいます。
例え子供側に非があっても、です。
以前、散歩中にいきなりゴミを投げてきた幼児がいましたが親は叱りもしませんし。
そういう場合で万が一、噛んだとか吠えて転けたとかだとしても。
不思議と保護されるのは加害者の子供です。
だから、自分の犬を守るために厳しくしているわけですね。
ちょっとイヤな事をされても我慢する、とか。
吠えたら即、それを矯正するような躾を入れるとか。
室内でチャイムにちょっと吠えるくらいなら別に良いです。
ドアを開けた途端、飛びかかるとかをしなければ。
でも、思うわけです。
他所の犬はもっと甘やかされているし、叱られていないな…とか。
そうなると「厳し過ぎる?」と自問自答したりね。
こういうのって家族から「厳し過ぎないよ」と言われても不思議とあまり安心しません。
他人の第三者からの肯定が安心する傾向にあります。
この肯定感ってネットビジネスに於いても同じだな…と。
家族や身内からの肯定より、周りや教えていただいている師からの肯定。
そのほうがはるかに安心や嬉しさがあるものです。
今回は大家さんから「今川さんちは一切、クレームありませんよ」との事。
多少、厳し過ぎるかな?と思いつつも良かったと感じています。
どうやら自分ちの隣の隣の部屋の犬がクレーム元らしい。
あと、1階に入っている飲食店の店員が煩く他の部屋から文句が出てるそうです。
だから「今川さんちも迷惑していますか?」という質問でした。
うちはそんなに感じないんですがたぶん、夜型生活のせいですね。
深夜まで営業しているので終わりしなの深夜、下で世間話をしているそうです。
言われてみれば確かに、時折。
話し声はしていたような気がする…
とにかく、何かに悩んでいる時。
このやり方で良いのかとか、聞ける人が居るのなら聞いてみるのが良いです。
教わっている師が1番かもしれませんが、信頼している仲間でも良いでしょう。
他人からの目は自分でも気付きにくい所を教えてくれます。
良い面も悪い面も…
そこで悪い面があれば改善すれば良い。
肯定されれば自信に繋がるので嬉しいもの。
もし、何か迷っている事があれば誰かに聞いてみてください。
- PREV
- 睡魔の押さえ方?
- NEXT
- eBayの問い合わせ
関連記事
-
-
ダメ属性のポジティブ
ネガティブ思考よりポジティブ思考のほうが良い。 これは皆が言う事であり、間違いで …
-
-
月給が低い恐怖
こんにちは、今川です。 つい最近、歯医者に行ってきました。 定期検診の連絡があり …
-
-
理不尽と戦う力
できれば理不尽な目に遭いたくはないもの。 しかし、仕事をしていれば何らかの理不尽 …
-
-
ダメな人は雇われるな!
珍しく強めなタイトルが付いています^^; 世の中からダメな人とされてしまった人。 …
-
-
自分の時給はいくら?
こんにちは、今川です。 ハロウィンも過ぎ去りいよいよ年末。 今川のeBayでのメ …
-
-
海外向け詐欺サイト
こんにちは、今川です。 お金は誰でも欲しいモノ。 お金なんて要りません!と言って …
-
-
脱ダメとダイエット
痩せれば脱ダメが可能! …なんて話題ではないです^^; 自分、ブラック会社を辞め …
-
-
体調管理って大事
ダメな人だろうと優れている人であろうと。 最小最低限の資本かつ、最大の資本でもあ …
-
-
返品をくらっちまった!
物販をしていて嫌なもの。 それは返品や発送事故など。 物販系をしていれば、誰しも …
-
-
ブラック企業と独立
自分は若いころからけっこう、不遇な職を転々としていました。 ここは本当に短期間在 …
- PREV
- 睡魔の押さえ方?
- NEXT
- eBayの問い合わせ