たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


良い言葉も使いよう

   

親しい方とのちょっとした意見交換で出た内容です。

「明日やろうはバカ野郎だ」
「明日できることは今日やらない」

この2つの言葉。

けっこう有名な言葉なのですが意味は全く逆ですよね。

これってどちらが良いのかなぁ…というところです。

自分は圧倒的に後者。

「明日できることは今日やらない」
を支持してしまうのですがこれには理由が。

これは福山雅治さんの言葉との事ですがだから支持、ではありません^^;

自分が居たブラック会社が好きな言葉がこれ。

「明日やろうはバカ野郎だ」

つまり当日すべき仕事が終わって明日の分もやれ。
明日やろうはバカ野郎、やれるところギリギリまでやれ。

無賃金残業を連日、終電ギリギリまでさせる為の言葉でした。

そんな理由からこの言葉に良い感情を一切、持っていません。

けど、この言葉が間違っているわけではないのです。

karendabun自分で仕事をする場合。
いくらでも怠けられます。
また、いくらでも進められます。

「明日やろうはバカ野郎だ」

明日やろうやろうやろu…と怠ける事も可能。
当然ですがこれでは良い結果なんて出ません。

どこまで進めてどこで明日に回すか。
これってバランスかと思うのです。

「明日できることは今日やらない」

明日できる事も今日、明後日できる事も今日。
前倒しでいくらでも仕事は可能と言えば可能です。

ですが時間は有限。

猛ダッシュは延々、続けられません。
やはり休憩や睡眠も大切にしないと倒れます。
家族が居れば極端に蔑ろにし続けるのも問題です。

相反するこの2つの言葉。
どちらも使いかたで大きく意味合いが変わる言葉です。

良い方向になるのか悪い方向になるのか。

それはこの言葉を使い考え思い、どう動くのかによって変わるわけです。

ただ、ここで。

自分が思って欲しくないな、と考える事は。

福山雅治さんは天から2物3物と与えられている人だから余裕がある。
余裕が無い一般凡人は走り続けないとならない、という考え方です。

この考え方で行くと、自分のようないわゆる出来があまり良くない属性。
世の中からダメな人属性とされてしまう立ち位置の人の場合はあまり良くないです。

このまま書くとかなり長くなるので明日にまた、書きますね。






 - ダメな人, マインド, 所感や思い , , , , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

ba3a148b4c51c6b1f191dcbb681fdb5e_m
なんだかとってもお久しぶりです!

こんにちは、今川です。 5月頭から落ち着くかな…と思いつつ、落ち着かず、まぁ…ゴ …

miti2
別世界を知る意義

ネットビジネスを始める時って大抵は単独で始める場合が多いですよね。 自分も独学で …

01tokeibun
何時間の行動で成功?

自分が所属し今、お世話になっているコミュニティ「FMC」で考えさせられる話題があ …

sperun01
NBGCへの参加03

精神的なところからの改善。 そりゃ、結果が見えてくるまで時間もかかるってもんです …

223_R
NBGCへの参加01

さて、ダメ話をまたしばらくしたわけですが… 自分、本当にダメです^^; いや…ダ …

guguru
Googleの技術

こんにちは、今川です。 Googleの技術、で何を想像しましたか? 検索エンジン …

キーボード
副業と脱サラ01

今更、副業というキーワードを出しました。 自分の場合はブラック企業に居た為、 働 …

meiwaku
ダメな人の定義

一言に「ダメな人」と言っても様々な種類があります。 中には「こりゃどーにもならん …

sotodepaso
たまには外で気分転換

ブログを外で書く。滅多にないです。 用事があって出かけたのですが待ち合わせ時間ま …

darui
体調管理の重要性

ここ最近、体調はすこぶる悪いです^^; 身体弱い自慢ではないですよ。情けない限り …