たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


中年の再就職は暗黒

   



ここを読む人に中高年が何人居るかは解りませんが書いてみます。

中年の再就職、これは超難易度高いですよ。

oinori特別なスキルでもあればまた、違うかも?
特別なコネでもあればそれも違いますね。

普通の仕事をしてきた普通の人であれば。再就職はめちゃくちゃ高難易度です。

応募しても応募しても…
来るものはお祈りメールばっかり。

企業はこれっぽちもお祈りなんかしてません。

…まぁ、当然です。
とりあえず落選通知送っとけ。

纏めて一斉送信ポチッとな、で終わりです。

そんな自分。お祈りメール連続100通以上、もらった経験もあります^^

やっとの思いで入社出来たけどブラック企業でした、みたいなね。

国も年齢で採用を決めてはいけません、みたいな法は作ったもののザル法。

抜け道だらけなのでそんなの企業はどーとでもなる。
またはとりあえず受け付けるだけ受け付けて履歴書も見ないでお祈りメールです。

更に最近は定年退職まで居る事も難しくなってきています。
早期退職者を募ってみたり。それもやはり高年齢の人に勧めて来る傾向があります。

普通の人。普通に大学を出て真面目に働いてきた人。
そんな人であってもこういう扱いをされる可能性もザラにある世の中。

ここに来てダメな人と社会から認定されちゃった部類は?
書くまでもありませんが良い生活とは程遠い生き方を余儀なくされます。

今現在、会社で良い扱いをされていない。
どちらかと言えばブラック会社と言えるところに勤めている。

そういう場合、さっさと雇われ生活に見切りを付けるのも大切です。
ブラック会社に当たりやすい人、ブラックな扱われ方をされやすい人なのかもしれません。

であれば、良い就職そのものがとても困難な属性であると言えます。

「がんばればいつか、会社は認めてくれる」
なんていう、悪い意味での前向きな考えは捨てたほうが無難です。

がんばっても会社は待遇を良くしてくれません。
オマケ程度、僅かな賃金アップはあるかもしれませんがそれでも。

頑張って縋り付いて僅かな給料アップで頑張ってもある日、肩をポンポン…と。
「早期退職しないかね?」なんて話を持ちかけられてしまう場合は多々あります。

早期退職も退職金が支給されますが、老後安心して生きられる額なんかくれません。
これを元手にしばらく生活し、次の仕事を探さないとならない、そんな程度の金額です。

だからこそ、働けている内から副業をし、ちょっとずつ力を得て独立の道が良いのです。

自分は「がんばればいつか、会社は認めてくれる」なんて思っていた愚か者です^^;

気付けただけ良いのですがやや、遅かったので苦労は並大抵ではなかった~!
だからブログでは、こういう苦労をする人が少しでも減れば…と考えて書いています。

あ~…自分、ダメ属性かも?
なんて思った方。このブログの記事を色々読んで当てはまる事が多かった方。

自分に相談してみてくださいね。

ダメ属性の抜け方、そこからの変わり方をお教えします。




 - お金, ブラック会社, 所感や思い, 脱・ダメな人 , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

best
行動力の必要性

しばし、ブログやメルマガが空いてしまいました。 ちょっと九州の地震が絡んでいてで …

nouhau
正解は1つではない

今日はeBayネタをお送りします。 所属しているFMCというコミュニティでは連日 …

tyoko1
言葉の意味の多様性

自分は「明日やろうはバカ野郎だ」って言葉が大嫌いです。 「明日できる事は明日やろ …

macsenyou
中年再就職難民時代

中年再就職難民時代…… こういうネタを知るとやっぱり、寒気を感じます。 これは自 …

m
ヤル気が出ない…

自立への道は自分の行動がそのまま自身に反映されます。 怠けたら怠けた分。 頑張っ …

neko2
独学で脱ダメ可能か?

いよいよ年末。 今日が2015年、ラストの1日です。 今年は良い年になりましたか …

macsenyou
時間は有限です

時間は有限です。 無限にあるように感じますが有限。 1人に与えられた時間はけっこ …

henkin
eBayのReturn依頼01

最上位のクレームCaseOpenと同様、嫌なお知らせ。 買い手からの返品返金要請 …

omikuji2
新年らしくオミクジ話

昨日の続きを書こうとも思ったのですが新年だし。 ちょっと違う話題を間にはさみまし …

touroku2
1日に出品する数は?

このブログはダメ属性をなんとかすべし!という方向性ではあります。 けれどもこのブ …