外注化 -信頼関係-
外注関係のネタ。
個人的に聞かれる事が数件あったので再び、書いてみました。
ダメな人が「雇われる側から雇う側になるのは良い経験になります」と書きました。
…が、雇うって最初ハードルが高いと思うのです。
自分も周りから進められてもその1歩がなかなか出せませんでした。
募集は@SOHOやクラウドワークスで見つけるのが良いでしょう。
ランサーズはやや専門的な分野に強い感があったので今はまだ違うかな。
英語が堪能だと海外の人を雇うのも有りですが自分は日本人にしています。
海外の人…フィリピンやベトナムの人を雇えるとかなり安いです。
日本人だと50円くらいの相場が海外の人だと5円。
しかもそれで高給に思ってくれたりするので良いですよね。
が、海外の人は日本人より適当なところが多いのでここはどう、捉えるかかな。
自分は英語が無理ですので運よく日本語が出来る外国人と知り合えれば…という程度です。
募集先はその他もありますが集まる人の多さから考えて上記3つを上げました。
何らかの場所を介して賃金のやり取りをする場所が多いですが
自分の意見としては個人対個人での契約が良いですよ。お互いに得かと。
何らかの場所を介するとそこで介した場所がマージンを取るので
例えば自分は相手に100円の対価を支払いたいのに相手へは100円が来ません。
こちらの指定額から引かれて外注さんに渡るのでこちらに損は
ないのですがどうしても相手からすれば損した感はありますよね。
ここで大事にしないとならないのが信頼関係です。
外注さんは直接やりとりだと直接、依頼人から銀行にお金が振り込まれる形になります。
相手からすれば振込みされないでバックレられても契約書をきちんと
交わしたわけではないと法的措置も難しくなり仕事ヤリ損となるわけですね。
また、こちらも相手を信頼し大切にしないと大切なデータのやり取りもあるので
払うものはしっかり支払い、普段の人間関係も円滑にしておく必要があります。
仕事を細かく伝える場合は個人対個人にしておいたほうが
やりやすい雰囲気は何となくありました。距離が近くなるからかなぁ。
特定の外注先サイトを介しての賃金関係より良い関係が築きやすいような気がしました。
これは自分のやり方ですが外注さんを雇っている!
という雰囲気より仕事を手伝ってくれる人、という感じに位置づけ
時にチャットで世間話もしたりビジネスライクになり過ぎないようにしています。
ここは人によって意見が分かれるところであるでしょう。
書いて居るのは一例なのでこれが絶対に正しい!ではありません。
自分に合った方法で進めるのが良いです。
外注さんによってはビジネスライクな進め方が好き、という方も居るかもしれませんし。
自分は今のところ、そういう方に出会っていませんがそんなに募集人数が多くないですからね。
とにかく。
外注さんは人間です。雇う側も人間です。
結局のところは対人関係をどう円滑に進め信頼をお互いに築けるか。
嫌な人の為に仕事をがんばりたい!とは思わないし嫌な人を雇いたい!と思うわけも無いのです。
- PREV
- 脱ダメに必要なもの?
- NEXT
- 纏め買い出来ません。
関連記事
-
-
仕事の割り振り適材適所
全てをパーフェクトに1人でこなす。 これは事業立ち上げ時はそうであったとしても。 …
-
-
英語ができません!
このネタ。 叩きたがる人もけっこう、居ます。 まぁ、中学から習うのに出来ないんで …
-
-
外注化をする
eBayにしても他の稼ぎ方にしても。 ある程度、売り上げが上がってきたなら外注化 …
-
-
外注さん募集について
以前、外注さん募集の文言を変えて募集をし直してみる、というような話題を書きました …
-
-
英語の壁
eBayをしている以上英語は必ず使います。 とは言え。 自分みたいな英語成績1の …
-
-
eBay関税問題、その後
数日前にeBayで厄介なお客さんに絡まれている、と書きました。 eBay関税問題 …
-
-
外注さんとの関わり方
ダメな人が人を雇う側になる。 これはけっこう大きな変化です。 ずっと人に使われる …
-
-
時間がない!
こんにちは、今川です。 最近、別の売り方も始め、それも多少利益が出始めたところで …
-
-
人を雇う事へのハードル
こんにちは、今川です。 このブログをご覧の方で今現在、どこかで雇われて働いている …
-
-
eBayの値下げ交渉
英語の成績は学生時代の全成績を振り返って。 ワースト1、2を争うものでした。 普 …
- PREV
- 脱ダメに必要なもの?
- NEXT
- 纏め買い出来ません。