外国から攻撃されました
こんにちは、今川です。
今日の話題はブログにメールフォームを付けている場合。
そこからひたすら、スパムメールが送られてくるとか。
無言のメッセージや得体のしれない文字列がガンガン来るとか。
そういった場合、どうしよっかな…という話題です。
なので、まだブログも何もしていないよ!の場合すぐに役立つ話題ではないかも。
でも、いつかするようになったら役立ちますので、頭の片隅に覚えておくと良いですよ。
このダメブログではなく、別のブログです。
しかし、サーバは同じなので不正アクセスは望ましくありません。
別ブログへの攻撃で、サーバに負荷かかかるとこのサイトも見られなくなります^^;
ですから、深夜より急に送りつけられるようになったソレへ対応する必要がありました。
これも方法は色々とあります。
連続投稿をクッキーの時間指定で防ぐ
IPアドレスで縛り、特定地域からアクセス不可にする
そもそも、メールフォーム自体を消しちまうか…
などなど。
けど、一長一短過ぎてね。
連続投稿をクッキーで縛るのは、クッキー無効で防げちゃいます。
また、今川はプログラミングは得意ではないので、調べてもやや敷居が高い…
また、この手の迷惑系の多くは海外からのアクセスです。
だからIPアドレスで日本以外からのアクセスを縛れば防げる。
それは.htaccessで設定すれば可能ですが、Google等の検索エンジンも防いじゃう…
メールフォームを消す、という消極的な解決もあります。
人気のあるブログではないので、それでも良いのですが、屈したみたいで嫌w
ってな訳で今回はコンタクトフォーム7というプラグインの機能のクイズを使用しました。
これはクイズとその回答をこちらで設定できます。
ここに日本人でパソコンを使っていれば、答えられるであろう質問と答えを入れれば良い。
例えば「漢字で【ゆううつ】と打ってください」とか。
手書きでスラスラ書くのはシンドいですが、打つのは簡単ですよね。
ですが、海外の人からすれば日本語は難しいもの。
ネットの翻訳機でも、正しい英文にはなかなかならず意味不明。
解ってもアルファベット圏の人が漢字を打つのは大変です。
その手の質問を複数、ランダムで出るように設定しました。
回答が間違えていれば、メールは送信できない素敵な設定です。
いくつか方法を模索した結果、今回の場合であれば。
これが導入方法も簡単かつ、とても効果的かと感じました。
実際、設定したところガンガン来ていた迷惑メールはピタリと止まりました^^
設定方法はネットでググると簡単に出てきますのでここでは割愛します。
- PREV
- なんだかとってもお久しぶりです!
- NEXT
- eBayで高利益率!
関連記事
-
-
いきなりブログが非表示!
つい1日前。これが起きました^^; スマホから何気なく見たら… http://d …
-
-
苦手なものは人に任せる
物事、得手不得手があります。 物販にしてもやる事は多岐に渡っていますよね。 商品 …
-
-
eBayのクレーム
こんにちは、今川です。 お客さんが存在している仕事とは。 きちんと運営をしていて …
-
-
商売道具のメンテナンス
ネットでの仕事はほぼ、必ずパソコンを使います。 中にはスマホだけで完結、というも …
-
-
画像加工をする
eBay等の商品写真撮影時。 もうちょっと明るく…とかコントラストがイマイチ…と …
-
-
無謀!eBayへ電話!
ちょっと前にこう書きました。 英語能力は全くダメ!って場合、自身で電話をするより …
-
-
outlook.com でエラー
ネットビジネスをしているとお世話になるもの。 それはフリーメールです。 グーグル …
-
-
海外向け詐欺サイト
こんにちは、今川です。 お金は誰でも欲しいモノ。 お金なんて要りません!と言って …
-
-
1週間のオフとトラブル
え~…しばらくずっと連日、書いていましたが1週間のオフをいただきました。 個人で …
-
-
大切な平熱とeBayネタ
こんばんは、今川です。 ちょっと性質の悪い 夏風邪にかかってしまった最近です …
- PREV
- なんだかとってもお久しぶりです!
- NEXT
- eBayで高利益率!