外国から攻撃されました
こんにちは、今川です。
今日の話題はブログにメールフォームを付けている場合。
そこからひたすら、スパムメールが送られてくるとか。
無言のメッセージや得体のしれない文字列がガンガン来るとか。
そういった場合、どうしよっかな…という話題です。
なので、まだブログも何もしていないよ!の場合すぐに役立つ話題ではないかも。
でも、いつかするようになったら役立ちますので、頭の片隅に覚えておくと良いですよ。
このダメブログではなく、別のブログです。
しかし、サーバは同じなので不正アクセスは望ましくありません。
別ブログへの攻撃で、サーバに負荷かかかるとこのサイトも見られなくなります^^;
ですから、深夜より急に送りつけられるようになったソレへ対応する必要がありました。
これも方法は色々とあります。
連続投稿をクッキーの時間指定で防ぐ
IPアドレスで縛り、特定地域からアクセス不可にする
そもそも、メールフォーム自体を消しちまうか…
などなど。
けど、一長一短過ぎてね。
連続投稿をクッキーで縛るのは、クッキー無効で防げちゃいます。
また、今川はプログラミングは得意ではないので、調べてもやや敷居が高い…
また、この手の迷惑系の多くは海外からのアクセスです。
だからIPアドレスで日本以外からのアクセスを縛れば防げる。
それは.htaccessで設定すれば可能ですが、Google等の検索エンジンも防いじゃう…
メールフォームを消す、という消極的な解決もあります。
人気のあるブログではないので、それでも良いのですが、屈したみたいで嫌w
ってな訳で今回はコンタクトフォーム7というプラグインの機能のクイズを使用しました。
これはクイズとその回答をこちらで設定できます。
ここに日本人でパソコンを使っていれば、答えられるであろう質問と答えを入れれば良い。
例えば「漢字で【ゆううつ】と打ってください」とか。
手書きでスラスラ書くのはシンドいですが、打つのは簡単ですよね。
ですが、海外の人からすれば日本語は難しいもの。
ネットの翻訳機でも、正しい英文にはなかなかならず意味不明。
解ってもアルファベット圏の人が漢字を打つのは大変です。
その手の質問を複数、ランダムで出るように設定しました。
回答が間違えていれば、メールは送信できない素敵な設定です。
いくつか方法を模索した結果、今回の場合であれば。
これが導入方法も簡単かつ、とても効果的かと感じました。
実際、設定したところガンガン来ていた迷惑メールはピタリと止まりました^^
設定方法はネットでググると簡単に出てきますのでここでは割愛します。
- PREV
- なんだかとってもお久しぶりです!
- NEXT
- eBayで高利益率!
関連記事
-
-
eBay関税問題
高額商品を買うお客様は比較的、質の良いお客さんが多いです。 多いんですが、全員で …
-
-
eBay発送ミスの結果
少し前にeBayで発送ミスが起きた!と書きました。 これの後日談を少々、書きます …
-
-
纏め買い出来ません。
eBayの設定ネタです。 お客さんからの問い合わせ。 纏め買いをしたいのだけどセ …
-
-
無在庫の売り切れ…
無在庫出品をしていると必ず遭遇してしまうであろう売り切れ。 せっかく売れたのに仕 …
-
-
eBayのReturn依頼01
最上位のクレームCaseOpenと同様、嫌なお知らせ。 買い手からの返品返金要請 …
-
-
eBayのReturn依頼02
前の記事の続きです。 前回、バイヤーからの返品返金要請。 これをすんなり受けて全 …
-
-
グーグルドライブ活用法
グーグルドライブはご存知ですか? かなり有名なものなので知っている方は多いと感じ …
-
-
英語ができません!
このネタ。 叩きたがる人もけっこう、居ます。 まぁ、中学から習うのに出来ないんで …
-
-
機能制限されています
こんにちは、今川です。 国内転売と国外転売を進めている最近。 まだまだ、国内転売 …
-
-
あなた、死にますよ?
健康って本当に大切… 普段、意識しませんが体調を崩すとこれを強く感じるもの。 身 …
- PREV
- なんだかとってもお久しぶりです!
- NEXT
- eBayで高利益率!