苦手過ぎる事は任せる!
あらゆる事に精通し、苦手な事が一切ありません!
そんな人は居ないと思います。
全学問に精通し、全ての言葉を網羅し。
知らない事は何もない!なんて人は居ないのです。
eBayであれば英語は基本として使わないとなりません。
日本人は英語を中学から習うものの得意としている人は少数です。
自分もご多分に漏れず、英語はめちゃくちゃ苦手。
中学高校といわゆる通知表はオール1という有様です。
それでも今はネットで翻訳が出来るのである程度は可能なんです。
だけど。
ネット翻訳を利用しつつ文を作ってやり取りする。
これってかなりの時間もかかれば正しい英語にならない場合もあります。
単語単語を並べるだけでも意味はある程度、通じますから取引はできます。
自分も散々、この方法で売買をしていたので不可能ではない。
むしろ最初はこの方法で地道にコツコツするのもタメになる作業です。
でも、ある程度慣れてきたら。
eBayのアカウントが育ってきたら。
極度に苦手な事は得意な人に任せるのがオススメです。
日本語で問い合わせが来たらそれに対する返信は簡単にできますよね。
でも、英語で問い合わせが来て英語での返信だと途端に大変な作業になります。
そこで「じゃ、今から英語を得意にすればいいんだ!」の考えは…
間違いではありませんが時間や学ぶ為にかかるお金だとか考えると得策ではないです。
得策なのは「英語が得意な外注さんを雇う」という事。
頑張っても徹底的に苦手なところは任せてしまうのです。
英語がスラスラ出来る人からすれば英語での返信なんて簡単な作業なんですから。
自分も英語のサポセン担当を入れて思いました。
「なんて楽なんだ…!」
そしてもう1つ。
「説明したい内容が素早く的確に伝わる!」
です。
当然ですよね。
だから極端に苦手な部分は無理に克服しようとするのではなく。
お金を払って誰かに任せてしまおう、のほうが効率的だし利益も出しやすくなります。
一通り全ての作業をやってみる必要はあります。
ですが全てを自分が得意になる必要も無い、という事です。
- PREV
- 新しい試みの得手不得手
- NEXT
- 体調管理って大事
関連記事
-
-
物事を説明する力
商品の説明にしても。 外注さんへの仕事依頼にしても。 物事を説明する力は必要です …
-
-
eBayの値下げ交渉
英語の成績は学生時代の全成績を振り返って。 ワースト1、2を争うものでした。 普 …
-
-
31…30…恐怖のカウント
こんにちは、今川です。 来月の今はお正月。 新年、明けまして…の時期ですね。 人 …
-
-
タスク管理
日々、やるべき事はどんどん増えていきます。 初期の頃なら毎日の出品やリサーチ、そ …
-
-
あなた、死にますよ?
健康って本当に大切… 普段、意識しませんが体調を崩すとこれを強く感じるもの。 身 …
-
-
下積み時代?
利益を出すようになるまで。再三に渡って書いていますが苦節2年。 高額塾と称される …
-
-
eBayは難しい?
けっこうダメっぷりが激しい自分が最初に副業として選んでしまったeBay。 難しい …
-
-
NBGCへの参加02
先の話題、NBGCへの参加01の終わり辺りに… NBGC…そもそも最初の最初で叱 …
-
-
学歴差別は密かに露骨
たまには時事ネタでも書いてみます。他人事とは思えないネタですしね。 …色々と書き …
-
-
体調管理って大事
ダメな人だろうと優れている人であろうと。 最小最低限の資本かつ、最大の資本でもあ …
- PREV
- 新しい試みの得手不得手
- NEXT
- 体調管理って大事