人を雇う経験
人を雇う経験ってありますか?
普通に勤め仕事をしている場合。
当然ですが「雇われている側」ですよね。
不思議と学校では「良い大学を出て良い会社に就職」という流れが多い。
だから「雇う」というのは特殊な事に感じます。
どこかから雇われるのが普通。
誰かを雇うのは特殊な事である…と。
そう、感じてしまうものです。
特に長年、雇われていた場合は尚更に…
そして最初、人を雇う。
人に仕事を依頼する。
これは案外、ハードルが高く感じるものです。
自身がまだ、仕事を上手く回せないのなら人を雇うべきではないでしょう。
しかし、副業でも本業でも…
ある程度、自分で仕事を回せるようになってきたら依頼をしてみてください。
最初、知らない人に作業を任せる事って。
危険と思ってしまったりするものです。
ましてやアカウントへのログイン情報を教えるとか怖いもの。
人に仕事をお願いする際、最初のハードルとも言えます。
今川も最初、おっかなびっくりでした。
始めて、人に仕事を依頼する時はハラハラですよ。
裏切られるんじゃないか?
アカウントを悪用されないかな?
預けた在庫をくすねられたりしないかな?
等々。
しかし、そんな心配は無駄でした。
もしも今。
1人では大変だし誰かに仕事を依頼したいな、と思うのであれば。
とりあえず募集をかけてみてください。
まずはやってみる。
この姿勢は大切です!
関連記事
-
-
仕事の割り振り適材適所
全てをパーフェクトに1人でこなす。 これは事業立ち上げ時はそうであったとしても。 …
-
-
脱ダメとダイエット
痩せれば脱ダメが可能! …なんて話題ではないです^^; 自分、ブラック会社を辞め …
-
-
135円の思い出
こんにちは、今川です。 無在庫と有在庫。 どちらもそれぞれメリットとデメリットが …
-
-
eBayの売り物
eBayの売り物。 これはかなり自由度が高い印象があります。 え?!こんなものも …
-
-
幸運と不運
ダメな人、というのはたぶん「自分は不運である」と思う事が多いはず。 もちろんです …
-
-
脱ダメという事
ダメな人がダメじゃない人になる。 これは簡単に出来るものじゃありません。 ビリギ …
-
-
無謀!eBayへ電話!
ちょっと前にこう書きました。 英語能力は全くダメ!って場合、自身で電話をするより …
-
-
時間がない!
こんにちは、今川です。 最近、別の売り方も始め、それも多少利益が出始めたところで …
-
-
根源的理由を考えてみる
物事には全て、理由があります。 例えば「eBayでがんばっているのに結果が出ない …
-
-
誘惑
こんにちは、今川です。 ちょっとブログの間が空きました… 8月30日まで九州 …