苦手なものは人に任せる
物事、得手不得手があります。
物販にしてもやる事は多岐に渡っていますよね。
商品リサーチ
出品作業
顧客サポート
梱包発送
等。
他にも細かく分類すれば色々とあります。
これら、全ての作業が好き。
という人はこれらが苦ではないでしょう。
ただし、時間的観点から規模が大きくなれば1人では無理です。
また、これらの作業のうちどれかが嫌い、苦手。
であれば、それは「それを苦としない人に任せる」です。
自分は今の所、メインがeBayです。
自分のように英語が全くダメな場合はネット上の翻訳を頼るんですが、実はこれ。
相当時間がかかる上に間違った英文でのやり取りになります。
海外の方はそれでもけっこう鷹揚にやり取りしてくださいますが…
何か問題が起きて難しい内容になった時。
これだと不具合が多いですし、解決に導けない場合も出てきます。
だから1番良いのは英語サポート担当者を雇う事となります。
英語が得意な人からすればちょいちょい!と書けるものですからね。
日本語で説明を書くのが簡単なのと同じです。
英語が得意であれば英語での説明は簡単なのです。
翻訳機頼りで1時間とかかかる内容も5分で終わるくらいに。
自分が仕事をする上で、何名か人を入れた際。
1番、入れて良かった!と思ったのは英語サポート係でした。
もちろん、それぞれどの仕事も大変、ありがたいです。
ですが意味が正しく伝わる事が大切であるとか。
何かを聞かれてそれが大きなチャンスに繋がる場合。
コミュニケーションがシッカリ取れるのはとても重要です。
eBayをされている方だと最初に外注化するのはどこ?と思うでしょう。
英語が堪能ならまた、違いますがそうではないのなら。
まず、英語でやり取りをしてくれる人を募集するのはオススメです。
- PREV
- 高額商品は知識も必要
- NEXT
- 商売道具のメンテナンス
関連記事
-
-
とりあえず生で!
こんにちは、今川です。 とりあえず生で!は 居酒屋でよく、耳にしますよね。 今回 …
-
-
情報を発信する事
自分もそうですが世の中、情報を書いている人は多いです。 それはもちろん、何らか自 …
-
-
根源的理由を考えてみる
物事には全て、理由があります。 例えば「eBayでがんばっているのに結果が出ない …
-
-
凄い利益率と因果の関係
こんにちは、今川です。 商品を仕入れる際、安く仕入れて高く売るのは基本中の基本。 …
-
-
お客さんの電話番号
eBayをストア化する前。 もしくはストア化も1番安価なコースの時。 お客さんの …
-
-
円安円高価格調整!
eBay等の輸出だとどうしても修正が必要になってくる価格調整。 ライバルとの差を …
-
-
売り物を真似される!
eBayあるあるでしょうか^^; 売り物を真似される現象。 自分もせっかく発掘し …
-
-
最近の日常
自分の家で仕事が出来る。 これってとても楽だし良いのですが難点もあります。 「気 …
-
-
メールマガジン
今、メールマガジンの教材の紹介をしています。 それは日本で1番、メールマガジンで …
-
-
話題のアウトプット
今現在、FMCという場へ所属しています。 その場を率いる小玉さんから投げかけがあ …
- PREV
- 高額商品は知識も必要
- NEXT
- 商売道具のメンテナンス