神経細やかな人
不器用な人の中には「神経細やかな人」が多いかもしれません。
以下の事に思い当たる節はありませんか?
・仕事とは関係がない私生活の問題が起きて作業が止る
・1つの不安要素があると関係が無い他の事にも着手できない
・先々、解決の道があっても待てず今の不安で行動ができない
・心配事があれば心配事だけで頭がいっぱい、他を考えられない
こういったものです。
自分もこの感覚はよく、解ります。
旅行前に120万円の赤字が出るか数十万の利益になるか。
そんな大問題が起きた事があります。
出発の4日前ほどに起きたトラブルです。
もし、お客さんとのやり取りでトラブル解決が出来なければ120万円の赤字。
今も起きたらそうとう辛いですが当時は辛いどころではなく終了レベルです。
自分も当時、心の中はもう焦りまくりでした。
けど、やるべき事や解決への道を出来る限りやったなら。
後はその結果がどうでるか、気を揉んでも何ら変わりません。
気に病んで旅行を楽しまないでいたなら結果が良くなる、ってわけじゃないです。
それならもう、やるべき事をやったら後は待つだけ。
今、それを気にしても仕方ありません。
「気にしないで今、するべき事をする」のが正解です。
家族からすれば実に5年以上ぶりのまともな旅行でした。
それをこちらが常に不安な顔をし、楽しまなかったら…良くありませんよね。
旅行前に出来る限りの解決方法を施し、後はその事は何も考えないでいました。
結果は無事に解決でき数十万の利益で落ち着きましたよ。
まあ、もし120万の赤字になったのならそれはそれで。
四方八方に頭を下げるとか、何らか解決に向けて試します。
しかしそんな大赤字が出ないに越した事はありません。
とにかく、今現在。
何か気に病む事があって、それが原因で作業の手が止るのなら。
簡単に割り切れないよ!という気持ちは解ります。
解りますが時間は誰にでも平等に流れ過ぎ去り取り戻せません。
今そこを気にして時間を無駄にすべきではない、と強く考えてください。
- PREV
- 根源的理由を考えてみる
- NEXT
- 良い就職ができない理由
関連記事
-
-
もっと自信を持って良い
こんばんは、今川です。 世間は日曜日の夜。 今頃は明日を考え、憂鬱に思っている人 …
-
-
トラブルをプラスに!
自分はブラック企業で働いていたので売り上げも僅かな時に会社を辞めました。 恐らく …
-
-
正と負のエネルギー
単にエネルギーと言っても様々な種類のエネルギーがあり 何か行動を起こす際には必ず …
-
-
モチベーションを保つ
モチベーション=やる気。 まぁ、そんな感じの事ですよね。 散々、ダメ属性はどうに …
-
-
色々と知るべき
ふと、自分が1番メルマガを読む事が多い時間は? …と考えたところ、最近は遅い時間 …
-
-
時間がない!
こんにちは、今川です。 最近、別の売り方も始め、それも多少利益が出始めたところで …
-
-
自分の周囲に居る人
自分で仕事をする前。 自分の周囲には自分と同様に雇われている人。 仕事の同僚だっ …
-
-
ブラック会社の経験も?
こんにちは、今川です。 今日は金曜日、普通に土日が休みの会社だと嬉しい曜日です。 …
-
-
良い人に囲まれる方法
脱ダメ、脱普通を考えても。 周りにどういう人が集まるかは大切です。 仕事仲間にし …
-
-
努力は報われません!
努力は報われません!って。 脱ダメには本人の努力が必要であると何度も書いているの …
- PREV
- 根源的理由を考えてみる
- NEXT
- 良い就職ができない理由