たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


メールマガジン

   

meruma
今、メールマガジンの教材の紹介をしています。

それは日本で1番、メールマガジンで成果を出している方が作った教材です。

http://x-moon.net/z/43


自分のブログやメルマガを読んでいる方だともしかしたら。

まだメルマガなんて書かないよ!とか。

メルマガを発行するとか考えてもいないよ!とか。

そう、考えているかもしれません。

しかし、今すぐ活用する内容でなくても。

知っておくと先々、必要になった際にこう、感じるのです。

「あの時知ったアレがコレなんじゃ?」と。

チラリとでも学んだ事、知った事って。

脳内には絶対に残っているもの。

だから必要になったその時「あれだ!」と役に立つのです。

自分もそういった事はあります。

むしろ、そういった事が積み重なって今、みたいな。

思い返せばブログのちょっとした改造とかも。

自分がこういった仕事を任された時。

うわー…こんな事出来ないのに押し付けられたよ…

とか思ったのです。

しかし、実際に今。

自分である程度いじれるのって大きいわけです。

もちろん、人に丸投げでもお金を払えば可能ですが。

ちょっとした事が自分でできれば、当然ですが仕上がりが早いですよね。

自分に関係ないよ!という情報やノウハウであっても。

どんな事でも知っておいて損はありません。

あまりにもお門違いなものであればまた、別ですが…

例えばネットビジネスで稼ぎたいのに料理を極める!とかしても…役立たないだろうし。

ですが、同じネットとして繋がりがあるのであれば。

今は関係ない、と思っても。

物販だから関係ないとか感じても。

知ってください。

http://x-moon.net/z/43

知識として得るのは非常に大切な事です。

それに「メールマガジンなんて出す予定ないよ」とか思っていても。

考え方や行動の指針って途中で変わります。

自分もメールマガジンを書くなんて思ってもいませんでした。

途中で変わってその時に、知っているかどうかって大きな違いが出てきます。

http://x-moon.net/z/43

 






 - ノウハウ・情報, マインド, 所感や思い , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

demo
ダメな人の価値

ダメな人扱いされている人は損をする、と前の記事でも書きましたが 最近…ってもちょ …

e9738e0634cb82f99c399868adbb426a_m
心配し過ぎの対処方法

こんにちは、今川です。 新しい事をこれから始める人。 今、やっている事をどんどん …

no image
一寸先は闇

ええと…こんなタイトルな挙句にしばらく、休んでしまいました。 楽しみにしてくださ …

sotodepaso
たまには外で気分転換

ブログを外で書く。滅多にないです。 用事があって出かけたのですが待ち合わせ時間ま …

syasinkakou
画像加工をする

eBay等の商品写真撮影時。 もうちょっと明るく…とかコントラストがイマイチ…と …

html
HTMLについて少々

元々、超の付くダメな人タイプで散々、ブラック会社を練り歩いていました。 ですが、 …

souko2
仕入れたものは即出品!

これは当たり前の事です。 仕入れるだけ仕入れても出品をしなきゃ売れるわけありませ …

guguru
Googleの技術

こんにちは、今川です。 Googleの技術、で何を想像しましたか? 検索エンジン …

syuhu
思わぬ足枷…

数日前に行動力の必要性を書きました。 それの続編にあたるのですが、ここで紹介した …

inu
ちょっとした肯定感

自分は犬を飼っています。 メルマガでは軽く、書いたのですが実は大家さんからいきな …