たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


対人関係

   

kabe01
対人関係。

ここはネットビジネスだと比較的、苦手でも可能です。

でも、全く対人関係を持たずに出来るわけではありません。

世の中全て、1人きりで出来るわけではないです。

物販系アフィリだけであれば対人関係は少ないかな。

でも、サーバーに何かがあって問い合わせをするとか。
アフィリの提供先に問い合わせをしないとならない時とか。

絶対に人と関わります。

メールのみだろうしせいぜい、電話。

顔を付き合わせるわけではない。

でも人って感情で動く面は絶対にあります。

メールの文面が明らかに責め立てるような書きかがだったなら。
電話での言い方が横柄だったり怒鳴り苦情だったなら。

相手の応対は同じに見えて多少の違いがある可能性は高いです。

けっこう無茶なお願いやサポートでも。
ちょっとした質問や問い合わせに対してでも。

丁寧な問い合わせと明らかに横柄な問い合わせなら。

丁寧な人にきちんとした対応をしたくなるのは当然です。

相手は仕事だからいくらひどい横柄な相手にでもある程度は丁寧に接します。

でも、他の問い合わせを見ているわけではないからね。
良いお客さんと嫌なお客さんへの差を知る術はないのです。

じゃ、なんでこんな事を書いているのか?

それは某金融系に勤めている方から聞いた話。

人のドロドロした面も見ている業種です。

その人が言うには…

規定としてこういう対応、ここまでのサービスをしても良い。
そういう固定の決まりはありますが、そこを多少超えての
サービスは個人の裁量に任されるところもかなり多いんですよ。
そこはやはり相手の人柄とか普段からの対応とかで判断しますね。
規定の上ではこのサービスをしちゃいけない場合でも
人柄重視で先を見据えて優遇する事も正直なところあります。
やはり人対人ですからね^^

という事でした。

まぁ、人なんてそんなもんです。

自分も丁寧なお客さんにはサービスしてしまう場合もありますからね^^






 - ノウハウ・情報, マインド, 所感や思い, 道のり , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

nouhau
正解は1つではない

今日はeBayネタをお送りします。 所属しているFMCというコミュニティでは連日 …

souko2
仕入れたものは即出品!

これは当たり前の事です。 仕入れるだけ仕入れても出品をしなきゃ売れるわけありませ …

mane
売り物を真似される!

eBayあるあるでしょうか^^; 売り物を真似される現象。 自分もせっかく発掘し …

risuku
ダメとリスクと師事

物販はリスクが付き物です。 自分は初期、有在庫から開始しました。 とりあえず始め …

03
いーべいと自分改造

こんばんは、今川です。 自分改造指南書という教材を19日にリリースしました。 h …

hirameki
「やるだけです」の意味

有料の塾やスクール。 またはネットビジネスの人が集う場。 こういうところで 「何 …

seikousippai
成功する人しない人

昨日の続きでもあります。 いきなりこのページをご覧になられたのであればリンク先を …

sekai2
見ている世界観

前向きって何? ポジティブってどういう事? 何それ、美味しいの? …というくらい …

03-20160509
我慢は美徳ではない

我慢、という言葉に悪いイメージを持っていますか? 自分はつい最近まで良いイメージ …

matomete
売れ残りのまとめ売り

この記事で書いた有在庫の捌け口の件。 これって売り物を安価に仕入れるため、まとめ …