苦労は買ってでもしろ?
えー…と。
まずは自分の超ダメな経歴と今に至るまでの説明動画をご覧ください。
http://fmc-awards.com/2015-02/14/
あ…「いいね」なんてしてくれたら喜びます^^
よく、若い頃の苦労は買ってでもしろ、とか言いますね。
若い頃からある一定年齢まで多少の波風があったにしても
普通に生活ができる程度の波風の人がほとんどかと思います。
ある一定、デキの良い人だと順風満帆。
ビジネス上のちょっとした苦労はあったにしても。
普通に飲み食いが出来る状態であり大した苦労ではない気がします。
一歩間違えば路上生活!くらいに追い詰められた経験を持つ人。
それもパターンがあって。
ただ単に私利私欲が強く無駄遣いしちゃった
事業が軌道に乗ったと思って一気に拡大しちゃった
一気に売り上げが上がり拡大したら税金倒産しちゃった…
…等、ある一定のお金があったから。
ある種、デキが良かったから陥るパターンはありそうです。
自分の場合はそういうある種、羨ましいものではなく。
ただただひたすら、デキが悪いから苦労をしたケースです^^;
でも、よくよく考えると…
デキが良い人より悪い人のほうが多いんじゃないかな。
もらっている賃金の割合とか資産のピラミッドを見る限り、そうでしょ。
金持ち、とされる人はピラミッドの上部。
大多数はデキが何らか、良くないのか下に位置するわけです。
自分はピラミッドの底底辺。
路上生活は何とか免れていた、という位置に居ました。
それがよく解るのが先に紹介したURLにある動画です。
かなり悲惨な状態に居ました。
しかし、だからこそ解るものがあるのです。
タイトルの「苦労は買ってでもしろ?」という言葉。
自分の持論としては苦労はしないほうが良い、と思います。
とにかく。
もし、ご自身で何となくこの記事にピン!と来たようであれば。
今後も自分の発信をご覧いただければ、と思います。
世間からダメな人とされる人こそ独立が正解です。
ブラック会社に雇われたり、アルバイトしか雇われないであったり。
良くて派遣会社でマージン搾取される損な働き方しかできない位置にいるのなら。
今川がこれからしようとしている事はきっと、大きなプラスになります。
見ていてくださいね。
- PREV
- eBayの返品返金依頼
- NEXT
- 自己投資
関連記事
-
-
中年の再就職率って…
ふと、ネットを見るとこんな文字。 「再就職出来ない中高年が急増!」…他人事ではあ …
-
-
自己表現のチャンス
今の世の中は比較的、自己表現が気楽にできます。 それは偏にネットが普及しているか …
-
-
ダメな人の何がダメ?01
ダメな人、とされやすい属性の人。 今の即結果!の世界に合わないだけ。 確かにそう …
-
-
伸び率はどんな感じ?
伸び悩み、という言葉があります。 伸びないからそこに悩んでしまう、という事です。 …
-
-
弱者の烙印をどうする?
先に記したものでなんで自信が持てない?に記載した内容。 弱者の烙印です。 他人か …
-
-
久々の満員電車
サラリーマンを辞めてかれこれ1年半くらいが経過しました。 大きなプラスは通勤ラッ …
-
-
対人関係
対人関係。 ここはネットビジネスだと比較的、苦手でも可能です。 でも、全く対人関 …
-
-
ちょっとした肯定感
自分は犬を飼っています。 メルマガでは軽く、書いたのですが実は大家さんからいきな …
-
-
天が2物3物…ゼロ物…
「明日やろうはバカ野郎だ」 「明日できることは今日やらない」 これに関しての記事 …
-
-
現実的な愛情
こんにちは、今川です。 自分は基本、色恋事にはめっちゃ疎いです。 奥手とかそうい …
- PREV
- eBayの返品返金依頼
- NEXT
- 自己投資