ダメだダメだと…

完全にダメな人ってなかなか居ません。
反社会的とかそういうのはまた別ですよ。
ダメの種類が大きく違うので論外です^^;
たぶん、ダメと自覚がありつつもそこから
どうにかしよう!と思うのなら軽度のダメです。
自分は重度のダメから中度のダメ〜そして軽度。
重度から軽度、そして今に至るにはそれこそ20年以上の歳月を無駄にしてしまいました。
しかし…それでも気づけたのは良かったです。
気付くには何が行動を阻害し、どれが原因となりダメになっているのかを知るところから開始しないとなりません。だから時として自分のトラウマと向き合わないとならない場合もあり得ます。
過去を知り、原因を知り、それの対策を立てる。
対策を立てたらそれを実行し、少しずつ精神的に強化する。
知りたい事、これからやりたい事を学んでいく。
こういった事が出来るのであれば
「ちょっとだけ要領の悪い人」ってだけだと感じます。
自分自身もたぶん、そうなんじゃないかな〜と。
しかし、今のスピード重視な世の中では要領が悪い人をダメ扱いしやすい傾向にある。
周りがダメだダメだと扱えば自然と自分自身でもダメな人だと思い込んでいく。
そしてますますダメが加速しどんどんダメな人になっていき…
要領の良い人から搾取される働き先ばかりに当たりやすくなる。
これに歯止めをかけるには自分で動くしかありません。
散々、ブラックな会社に当たり低賃金で理不尽な扱いをされてきましたが
今は月に15〜30万円を稼いでいます。自分の力で、です。
低賃金でコキ使われるより遥かに健康的です。
ちなみに自分の最安賃金は月に手取り9万円でしたw
こう考えれば決して金持ちではないものの、今の月額のほうがマシと解りますよね。
しかも外注という形なれど人を雇う側にもなっています。
来てくれた人には大した賃金を今は渡せませんが
利益が出た際には〜と利益に応じちょっとしたボーナスを出しています。
仕事を受けてくれる人が居るから今の自分がある。
それを忘れないようにしたいと強く感じる最近です。
先に自分の力で、と書きましたが様々な方から教わり学び、
時に叱られ時に注意され時に一緒に喜んでくれる師や仲間が居たからこそです。
完全に1人でこうなったわけではない。
人と人の繋がりは大切にしてくださいね。
それがリアルでもネット上でも。
そこから大きく変わるチャンスがあるかもしれません。
- PREV
- ケースクローズ!03
- NEXT
- ケースオープン無事解決
関連記事
-
-
ダメの雪だるま
何をやっても結果が出ない人。 この人は何をしてもダメだろうな、と周りから思われる …
-
-
寝る!休む!の日
ちょっと前に体調管理の大切さを書きました。 それと共に「休む!」という日も必要で …
-
-
利益50万円!
純利益で50万円到達。 その瞬間がやっと来ました。一昨日の事です。 eBayを始 …
-
-
対人関係の大切さ
要領が悪いとか不器用だとか。 ダメな人属性を持つ人は就職面では不遇です。 しかし …
-
-
気分を変える大切さ
病気でもないし何らか、精神的にどうの…でもないけど。 身体が重いダルいって事はあ …
-
-
お金と幸せの関係性
「幸せはお金だけじゃない!お金が無くても幸せはある!」 なんて思う人も多いと思い …
-
-
1月も中旬に突入
2016年に入ってもう15日が経過します。 ちょうど1ヶ月の半分が過ぎた日数。 …
-
-
テンションの持続
こんにちは、今川です。 今は絶賛、冬ですね。 本州は1月中旬頃から2月中くらいが …
-
-
セミナーに参加の意義
先に書きますがいわゆる「意識高い系話」とかではないです。 セミナーに参加とか。 …
-
-
一点集中する事
ちょっと数日間。 一点集中であれこれ動いていました。 自分は今でも決して、器用で …
- PREV
- ケースクローズ!03
- NEXT
- ケースオープン無事解決