たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


ネットビジネスも人対人

   

03
こんにちは、今川です。

最近、人と人の繋がりはとても大切である、と。
しみじみ、感じるところの多いです。

ネットビジネスは1人で完結出来るものであるべき。

…みたいなブログもチラホラ見かけます。

それはそれで1つのスタイルとして良いと思います。

思うんですがネットビジネスの種類によっては
人の繋がりやご縁が大切になってきます。

物販なんかは特に、その筆頭かもしれません。

ネットでの販売は確かに対面式販売より人間関係が希薄に感じます。

しかし、実際は逆なんじゃ?

そう感じる事が最近、多々あります。

だって、対面ではないという事は。

商品説明とメッセージのやり取りが肝です。

そこには表情や抑揚を入れる事はできません。
文書だけで良い印象にも悪い印象にもなります。

密に連絡を取り合わないと信頼が得られない。
そんな場面がとても多くなってきます。

高額な商品であればあるほど、その傾向が強い。

それは当然ですよね。
買う側も信頼が出来ない人に大金は払えません。

また、密な連絡とはお客様だけではありません。

卸との連携
お客様との連絡
発送を依頼する会社との連携
一緒に働いてくださる方々との関係…

そこの1つでも円滑に進まなくなれば大きな壁になります。

とにかく。

人ってどこで繋がるか解りません。

普段からの行動や物言い。
人に対する振る舞いって怖い事に。

…案外、見られているもの。

傲慢な振る舞いや油断しまくった言動はふとした時に。

大きな失敗に繋がる事がありますので引き締めていきたいものです。

そして仕事を請け負ってくださる方々にも。

お金を払っているんだから働いてもらって当たり前!

という感覚ではなく対人関係である、
という事を忘れないほうが良いと感じます。

嫌な雇い主の下で良い仕事をしてくれる方は居ません。

1人だけの力なんてたかが知れていますから…




 - ノウハウ・情報, 所感や思い, 道のり , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

kamera
写真は綺麗に撮ろう!

無在庫も多いのですが有在庫もあります。 それらを売る場合、やはり写真が良い方が売 …

konsaru2
コンサルな話題

たまには自分のネタも少しは書きますね。 大々的に募集はしていませんがコンサルも受 …

darui
体調管理の重要性

ここ最近、体調はすこぶる悪いです^^; 身体弱い自慢ではないですよ。情けない限り …

yukidaruma2
ダメの雪だるま

何をやっても結果が出ない人。 この人は何をしてもダメだろうな、と周りから思われる …

hituji
睡魔の押さえ方?

作業をしないとならない。 しかし、どーしても眠い。 こういう事はあると思います。 …

rieki
無在庫は有利?不利?

今回は無在庫についてです。 昨日が有在庫についてだったので… 自分の出品の7割を …

demo
ダメな人の価値

ダメな人扱いされている人は損をする、と前の記事でも書きましたが 最近…ってもちょ …

234500148c60f60b919b8e79c7ba5d35_m
師であり友であり

こんにちは、今川です。 師匠と友人。 未成年時代の生徒と教師とのの違いはネットビ …

2017-07-27_18-45-38_266
値札シールとの戦い

こんにちは、今川です。 めっきり夏。 蝉の声が響いています。 夏の風物詩の1つで …

kin
体調管理って大事

ダメな人だろうと優れている人であろうと。 最小最低限の資本かつ、最大の資本でもあ …