たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


正解は1つではない

   

今日はeBayネタをお送りします。

所属しているFMCというコミュニティでは連日、素敵なやり取りがあります。

様々なジャンルのネットビジネスに関しての話題やネタ。
ヒントやアドバイスもあり意見の交換が行われています。

そんな中、eBayの高額商品についての話題がありました。

高額品のトラブルを考え発送除外国を儲けるか否か。

端的に書くとそういう話題です。

自分は高額品の種類にも寄りますが概ね発送除外国を設けています。
片や高額品でも発送除外国は設けず全世界対応にしている方もおられます。

これはどちらが良いのか?という話題。

発送除外国を儲けるという事は売る国を制限しているのです。
ですから販売個数の面からすればチャンスを逃す、という捉え方も出来ます。

但し怪しい国々(…という書き方は失礼かもしれませんが)への販売はリスクを伴います。

詐欺や返品、実際は受け取りつつも空箱だったぞ!というようなやり取り。
郵便事情が悪く途中で行方不明になる恐れのある国や追跡が効かない国々。

自分は危険を回避する為に高額品の一部は中東、中南米やアフリカ。一部のアジアには売りません。

返品のリスクやそれにまつわるやり取り。
返金や返品によって得る不利益とのバランスを考えた結果の発送除外です。

もう片方の発送除外国を設けず高額品でも全世界に販売をする。
売る国の制限が全く無いので地球上ならどこでも売るよ!なのでチャンスは逃しません。

怪しい地域や無事に着くか解らない場所でも販売をするのです。

これは怪しい地域であってもその地域の人全てが悪い人ではない。
郵便事情が悪くても届かない事ばかりではない、という感覚です。

トータルで見て多少のマイナスが生じてもプラスが大きければ良いわけです。

つまり販売個数や利益率、どれくらいの収益を上げているかによって変動します。

だからこの感覚はどちらが正解不正解ではありません。

今現在、どこまでリスクに耐えられるか。
扱う品の特性を踏まえた上で返品や返金の対応が可能かどうか。

プラスとマイナスの割合で考えてどちらが利益として有利であるか。

これらを考え選択するところってだけの問題です。

nouhau補足でちょっと書きますね。
自分はeBayで2アカウント運営中です。

メインアカウント:発送除外国設定販売
サブアカウント:全世界発送設定販売

こういう運営状態です。

これは扱う品の属性が全く異なるからです。

全出品数で考えると
メイン8割、サブアカウント2割くらいかな。

ですから概ね発送除外国設定している状態です。

この設定は価格だけではないリスクも考慮しつつ選択してくださいね。






 - eBay, お金, トラブル, ノウハウ・情報 , , , , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

gaikokunimotu2
eBay発送ミスの結果

少し前にeBayで発送ミスが起きた!と書きました。 これの後日談を少々、書きます …

risuku
ダメとリスクと師事

物販はリスクが付き物です。 自分は初期、有在庫から開始しました。 とりあえず始め …

kubikankoku
eBayとの出会い

何たって格安給料のブラック会社。 社長の口癖は 「こんな売り上げじゃ月末〆られな …

9_m
急いでコンビニへ!

こんにちは、今川です。 コンビニは最近、そこかしこにある、 …と感じる人も少なく …

tyokinbako
今は必要無い情報の価値

ネットでビジネスをするにしても、何か他の事で成果を考えていても。 勉強は日々、必 …

okane
お金と幸せの関係性

「幸せはお金だけじゃない!お金が無くても幸せはある!」 なんて思う人も多いと思い …

pen
31…30…恐怖のカウント

こんにちは、今川です。 来月の今はお正月。 新年、明けまして…の時期ですね。 人 …

ec3c05a268175c957e127c74ba346ea3_m
とりあえず生で!

こんにちは、今川です。 とりあえず生で!は 居酒屋でよく、耳にしますよね。 今回 …

kosyou
クレーム!TVゲーム!

ゲーム類。自分が扱う品は必ず、発送前に動作確認をするんですよ。 基本、動作確認が …

anzen
良好なアカウントを保つ

基本、このブログは脱ダメ話がメインなのでノウハウめいたものは少ないです。 けれど …