たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


良好なアカウントを保つ

   

基本、このブログは脱ダメ話がメインなのでノウハウめいたものは少ないです。

けれど毎日「脱ダメ」話ばかりってのも…と思いかなりシンプルなところを書いてみました。

eBayに関して大切なところと言えば良好なアカウントです。

Below standardという悪いランクになってしまうと新規出品が出来なくなります。
また、買う側からしても悪いランクのところからは…買い難いですよね。

逆の立場を考えれば当然です。

もちろん、お客さんあっての事なのでこちらに非が無くともクレームを貰う事もある。

ましてや海外。

お客さんの押しの強さは日本人のそれとはまた違う感覚で本当に理不尽な時もあります。

anzenしかし、用心深くする事である程度は防げます。

・トラッキングナンバーは必ず付ける
・ハンドリングタイムを必ず守る
・動作確認や検品をしっかりする
・お客さんへの丁寧なサポート
・商品の状態が良く解る写真
・解り易い説明

これらは通販に於いてかなり基本の事。

未着のトラブルは比較的、起きやすいです。

しかしトラッキングナンバーがあれば。

ある程度はナンバーで状態が割り出せるのでその旨、メールが来ても対応可能となります。

ハンドリングタイムは入金があってから発送するまでの時間。
土日を抜いた日数なので3日とかにしておけば有在庫なら余裕が出ます。
無在庫であれば多めの日数…10日とかにしておけばまず、問題はありません。

動作確認は物によっては出来ません。使って中古になってしまうから。
しかし商品が元々中古であるのなら動作確認はすべきですし新品の場合でも検品は出来ます。
自分でしている場合であれば自身でシッカリと、外注さん依頼であればその旨お願いをします。

お客さんへの丁寧なサポート。メッセージが来たらなるべく早く返す。
文句であればなるべく怒らせないような言い回しや一部返金の提案等を素早くする。
高額商品であれば特にここが大切になってきます。

商品の状態が見て解る写りの良い写真も大切です。
無在庫の場合はこれが叶わない事もありますが1度売れればそれを撮影するのも良いでしょう。
新品であればそれは次回から使いまわせるオリジナル写真となるので撮影するのがお勧めです。

何せネットなので実際の品を見て購入は出来ません。
となると写真だけが視覚的に商品状態が解るものなので大切になってきます。

解り易い説明も上記と同様。実際に手に取れない品を売るのですから説明は大事です。
解る範囲でしっかり説明を書いておくのは買う側にも売る側にも安心安全なのです。

ここまで色々書きましたが要は簡単な事。

自分が通販を利用する際に「これなら安心」というのを具現化するだけです。

トラッキングナンバーに関しては日本国内通販であれば郵便事情が安全。
だから追跡ナンバーの大切さはあまり強く、感じられないのかもしれません。

ただし、海外は日本のように安全ではないのです。
国によっては配達員が郵便物を盗んでしまう事例もあります。

であれば、ここは付けたほうが無難です。

多いトラブルは関税でストップ中と受け取り人不在のまま再配達依頼をしていない場合。

どちらもトラッキングナンバーでかなりケースオープンを防げます。

これらをシッカリ実行するとアカウントを良好に保ちやすいのでお試しください!




 - eBay, トラブル, 発送 , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

kaimono01
商品の仕入 斜め偏

昨日に引き続き、商品仕入についてちょろっと。 昨日も書いた商品の仕入ですが今日の …

tisiki
高額商品は知識も必要

自分はeBayで高額商品と安価な商品。 それぞれを得意分野で扱っています。 安価 …

nouhau
纏め買い出来ません。

eBayの設定ネタです。 お客さんからの問い合わせ。 纏め買いをしたいのだけどセ …

dorobou2
盗まれた品だ!@前編

なんたって今日は元旦です。 今年を良い1年にするべく日々、行動をしましょう。 っ …

kakakutyousei
円安円高価格調整!

eBay等の輸出だとどうしても修正が必要になってくる価格調整。 ライバルとの差を …

muki
脱サラとダメな人

ダメな人は雇われ仕事に向きません。と散々、書いています。 であれば… ダメな人は …

touroku2
1日に出品する数は?

このブログはダメ属性をなんとかすべし!という方向性ではあります。 けれどもこのブ …

1475201295818
不意に送られてきた品物

こんにちは、今川です。 今日の記事はちょっと嬉しい事があったのでお知らせです。 …

eigo01
英語不可の中年がeBay

さてさて… しばらくNBGCの話やかなり暗い気分になれそうな話題を書いてきました …

html1
続HTMLについて少々

せっかくなのでもうちょっと、HTMLについて。 昨日は文字の大きさと色の変更につ …