信頼関係
何かしら商売をするにあたり、信頼関係はとても大切です。
自分のところも問屋から仕入れをしている品が少しだけあります。
ただしメーカーから様々な制約が設定されている場合も多いのです。
・値下げ禁止
・まとめ売り禁止
・届けを出した場所以外での販売禁止
…等々。
しかし人気の商品の場合はやはり。
手広く販売し少しでもライバルより売りたいと思うのは当然です。
当然です、が!
禁止されている手法で売るとどうなるか?という部分。
問屋や卸業者はシッカリとそういう動きはチェックしています。
禁止事項を犯して売っていると見られる商品があれば徹底的に調べます。
どこのルートで入手され販売がされているか。
どこの問屋や卸し、事業者が絡んでいるか…全部、解ります。
そして注意勧告がなされる訳ですが、これはただの注意勧告ではありません。
「その問屋からはもう他の商品も買えなくなります」
そして更に怖いところは。
「他の問屋へもそういう情報は共有され、卸し販売をしてくれなくなります」
つまり卸業者間にあるブラックリストに入れられる、という訳です。
ここで書きたいのは「そういうリスクがあるからしないように」ではありません。
そもそも、こういう特約がある場合って最初に卸業者から伝えられているはずです。
その時には特約に合意をしていると思うんですよね。でないと仕入れられませんし。
合意をしたのにも関わらず、裏切るような行為をするというところが問題なのです。
ネットでの仕事だろうが店舗での販売だろうが接客にしてもですが。
人対人の信頼関係は絶対に大事にしないとなりません。
これはダメな人がどうのこうのの前に人として大切なもの。
仕事が遅いだの覚えが悪いだのは一切関係が無い人としての行動が問われます。
人としての行動ってもそんなに難しくありませんよね?
ただ単に最初の約束を守るだけなので何ら、困難なものではありません。
とにかく。
問屋にしても卸業者にしても。
もちろん、何らか教えてくれたり手伝ってくれる人。
スクールや塾なんかの師にしても同期の仲間にしても、です。
裏切るような行為は絶対にしてはなりません。
信用が出来ない人に関わりたい人なんて居るわけがないのですから。
- PREV
- どんなダメも脱ダメ可?
- NEXT
- 正解は1つではない
関連記事
-
-
最初に所属したところ?
ここ数日の日記で記載した「無料のチーム」への所属。 独学でのeBay 無料の力 …
-
-
初心者風中級者
「初心者なんで教えてください」の初心者ってどこまでかなぁ。 けっこうな率で「初心 …
-
-
時間は有限です
時間は有限です。 無限にあるように感じますが有限。 1人に与えられた時間はけっこ …
-
-
成功までの時間
こんばんは、今川です。 何かで成功をするにはそれなりに時間がかかります。 個人差 …
-
-
我慢は美徳ではない
我慢をする。 この言葉に良い意味を感じる人は多いはず。 何かに耐え忍ぶ事。 苦労 …
-
-
長文!注意文!
所属するコミュニティに居る人に対してとある書き込みをしようと考えたのです。 …が …
-
-
視点を変えてみる
視点を変える。 これって簡単ではない…というか気付けません。 視点を変えるという …
-
-
1月2日
こんにちは、今川です。 元旦はあっとういう間に過ぎ去り、既にもう2日も夕方。 時 …
-
-
世界を変えてください!
こんな書き方だと非常に怪しい… 別に世界を変えるって何か特別な事をするわけじゃな …
-
-
人を雇う事へのハードル
こんにちは、今川です。 このブログをご覧の方で今現在、どこかで雇われて働いている …
- PREV
- どんなダメも脱ダメ可?
- NEXT
- 正解は1つではない