ダメな人の何がダメ?01
ダメな人、とされやすい属性の人。
今の即結果!の世界に合わないだけ。
確かにそういう面もありますが単にそれだけではありません。
自分がそもそもダメ属性であり、高額塾へ入ろうが成功しない。
片や即結果をだせる人が居る…というのはその差が絶対にあるはずなのです。
もちろん有在庫や国内転売等であれば、資金力が物を言うのでこの限りではありません。
しかし、無在庫という方法も取れるし等抜け道があっても結果が出やすい人、出難い人が居ます。
自分はもちろんですが後者…
高額塾という呼ばれる場に参加し同期の人が3ヵ月で収入を一気に伸ばす中。
ずっと数万円をウロウロしていました。
ここがダメな人属性とそうでない人の差でもあります。
ダメ属性を持たない人は早い段階での成功を掴みやすいです。
なんでダメ属性の人が結果を出しにくいのか?
自分が通ってきた道なので良く解るのですが説明は要因が絡み過ぎていて長くなります。
一気に書くには問題がある長さになるので連載、という形で数を分けますね。
時間がかかっても果たすべき部分と思う脱ダメですが道のりは簡単ではないです。
むしろ修羅の道!…と言っても良いかも。
長いしそこに本当の意味で気付くのに時間がかかる。
だからそこに到達し、脱ダメを果たす前に大抵の人が諦めてしまうのです。
周りに同期の人が居て結果をどんどん出す中。
自分だけ取り残されても付いていくという苦行。
これ、けっこう大変です。
同期の人が誇らしく結果を言って居る横でショボイ結果しか無い。
自分のここ1年の行動と内心はザックリ書くとこんな感じでした。
自分なりに動いたのだけど結果が出ない。
結果を出したいのに追いつかない。
周りはどんどん先へ進み結果出しまくり。
自分はいつまで経っても芽の片鱗すら見えない。
それでも勉強会があったら参加。
懇親会や飲み会があったら参加。
チャット等の場でも積極的に参加。
ただ参加するだけ。
つまり居るだけでは意味はありません。
しっかり聞いて学び質問や意見も積極的に出す。
結果が出ていない中で質問や意見を出すって気が重い場合が多いです。
気分がどんどん疲弊していきますがそれでもしがみ付いて行かねばなりません。
更に、質問や意見を投げた事によって時に叱られる場合もあります。
自分も叱られたりしましたよ。
指導者に言い訳すんな!と言われた事もあります。
もちろん、自分の中では言い訳には思っていないわけです。
言い訳と説明の違い。
線引きが難しい側面があるとは感じます。
では、この言い訳の件がダメな人話題にどう関わるのか?
この【ダメな人の何がダメ?】は週1連載な感じで進めていきます。
ですのでこの続きは次回に説明しますね。
関連記事
-
-
ダメな人の何がダメ?05
前回のダメな人の何がダメ?04で怠け癖について書きました。 怠け癖、とはまたちょ …
-
-
ノウハウを書かない
基本的にこの場でノウハウの話題をあまり書いていません。 何故なら調べるといわゆる …
-
-
自分を変える
自分を変えるって大変な事です。 ましてやダメな要素があると、ここを改善しつつ変え …
-
-
今川ってどんな人?
こんにちは、今川です。 たまには、自分の話題も書いてみます。 とは言っても、時々 …
-
-
価格差の出る仕入れ
昨日も良い利益津の仕入れの話題でした。 今日はちょっとだけこれについて書きます。 …
-
-
世界を変えてください!
こんな書き方だと非常に怪しい… 別に世界を変えるって何か特別な事をするわけじゃな …
-
-
第1歩を踏み出す勇気
どんな事にも初めての時があります。 自分は去年から初めての事だらけですよ。 …e …
-
-
成功する人しない人
昨日の続きでもあります。 いきなりこのページをご覧になられたのであればリンク先を …
-
-
人生を変える方法
所属しているコミュニティでかなり重要なお話がありました。 その流れで自分自身で思 …
-
-
苦労は買ってでもしろ?
えー…と。 まずは自分の超ダメな経歴と今に至るまでの説明動画をご覧ください。 h …