外注化するということ
作業を延々1人でするのは限界があります。
例えば出品数にしてもツールで自動的に1000…10000と可能なら良いですが。
ことeBayに関してはこの手の出品方法はちょっと難しい。
また、発送にしてもAmazonのような自動化とは違うのである程度の手がかかります。
自分自身でせっせと梱包発送し続けていると他の作業ができません。
…とは言え。
これらの作業をしっかり自分でするのは大切です。
ただ単に作業のみなんですが。
これを教えるのって案外、大変です。
自分でやっている事を説明するだけですよ。
文書化するなり画像も混ぜて説明するなり。
動画にしてもそうですが説明が要ります。
まるっきり相手は作業を知らないわけです。
ゼロ知識の人に教えないとなりません。
募集する段階で経験者募集!
も有りかもしれませんが基本は未経験者歓迎!とか。
むしろeBayに携わった事がない人募集!とする場合も多いんじゃないかな。
とにかくeBayの扱いも初めて。
時にeBayって何?という人も来ます。
その方々に出品を教えたり海外発送を教えたりするのは簡単ではありません。
自分自身が任せる作業を完璧に知っていないと教えられないのです。
トラブルやここが解りません!となった時。
「え? 自分も解りません」ではダメですよね^^;
自分自身がしていた時とは違います。
考え方も取り組む姿勢も違うから当然です。
だからつっかかる場所や「ここが解りません」のポイントが違います。
自分が経験したことの無い「解らないポイント」が出てきます。
そういう所も教えられるくらいにその作業が出来ていないと教えられません。
安易に楽したい!という形での外注化は成功しませんよ。
ただ、一通りの作業をスラスラできるようになって。
もっと仕事の幅を増やさないとならない時。
必ず外注化の必要が出てきます。
それまでの間、せっせと自分で地道に作業をする事は外注化の成功に必要です。
- PREV
- 時間の使い方
- NEXT
- ダメな人は雇われるな!
関連記事
-
-
普通の人でもダメな人
自分はけっこう、ダメ要素が強かったタイプです。 それはどういう意味かと言えば「企 …
-
-
心配し過ぎの対処方法
こんにちは、今川です。 新しい事をこれから始める人。 今、やっている事をどんどん …
-
-
脱ダメという事
ダメな人がダメじゃない人になる。 これは簡単に出来るものじゃありません。 ビリギ …
-
-
非力の罪
非力の罪…なんか重たい感じのタイトル。 そうですね… ブラックな会社を8社転々と …
-
-
脱普通、脱ダメって何?
自分の物販は基本がeBayです。 ですが、eBayのノウハウを中心には書いていま …
-
-
成功って?
一言に成功、と言っても様々な種類があります。 どこをゴールとするか。 どこで満足 …
-
-
ブラック会社の経験も?
こんにちは、今川です。 今日は金曜日、普通に土日が休みの会社だと嬉しい曜日です。 …
-
-
色々と知るべき
ふと、自分が1番メルマガを読む事が多い時間は? …と考えたところ、最近は遅い時間 …
-
-
ダメとリスクと師事
物販はリスクが付き物です。 自分は初期、有在庫から開始しました。 とりあえず始め …
-
-
外注さんとの関わり方
ダメな人が人を雇う側になる。 これはけっこう大きな変化です。 ずっと人に使われる …
- PREV
- 時間の使い方
- NEXT
- ダメな人は雇われるな!