外注化するということ
作業を延々1人でするのは限界があります。
例えば出品数にしてもツールで自動的に1000…10000と可能なら良いですが。
ことeBayに関してはこの手の出品方法はちょっと難しい。
また、発送にしてもAmazonのような自動化とは違うのである程度の手がかかります。
自分自身でせっせと梱包発送し続けていると他の作業ができません。
…とは言え。
これらの作業をしっかり自分でするのは大切です。
ただ単に作業のみなんですが。
これを教えるのって案外、大変です。
自分でやっている事を説明するだけですよ。
文書化するなり画像も混ぜて説明するなり。
動画にしてもそうですが説明が要ります。
まるっきり相手は作業を知らないわけです。
ゼロ知識の人に教えないとなりません。
募集する段階で経験者募集!
も有りかもしれませんが基本は未経験者歓迎!とか。
むしろeBayに携わった事がない人募集!とする場合も多いんじゃないかな。
とにかくeBayの扱いも初めて。
時にeBayって何?という人も来ます。
その方々に出品を教えたり海外発送を教えたりするのは簡単ではありません。
自分自身が任せる作業を完璧に知っていないと教えられないのです。
トラブルやここが解りません!となった時。
「え? 自分も解りません」ではダメですよね^^;
自分自身がしていた時とは違います。
考え方も取り組む姿勢も違うから当然です。
だからつっかかる場所や「ここが解りません」のポイントが違います。
自分が経験したことの無い「解らないポイント」が出てきます。
そういう所も教えられるくらいにその作業が出来ていないと教えられません。
安易に楽したい!という形での外注化は成功しませんよ。
ただ、一通りの作業をスラスラできるようになって。
もっと仕事の幅を増やさないとならない時。
必ず外注化の必要が出てきます。
それまでの間、せっせと自分で地道に作業をする事は外注化の成功に必要です。
- PREV
- 時間の使い方
- NEXT
- ダメな人は雇われるな!
関連記事
-
-
得意不得意はあって当然
eBayにしても何にしても。 何か1つをすれば良い、という訳ではありません。 e …
-
-
就職のリスクヘッジ考察
リスクヘッジ。この単語はよく聞きます。 よく使われる意味としては株とかそういった …
-
-
人の好き嫌い
その人が良い人とか悪い人とかではなく。 好き嫌いとか合う合わないはあるものです。 …
-
-
体調管理の重要性
ここ最近、体調はすこぶる悪いです^^; 身体弱い自慢ではないですよ。情けない限り …
-
-
苦痛に耐えるべき?
昨日の話の流れから… 社会人になれば通勤の満員電車が大変だとか苦痛だとか。 そう …
-
-
ダメの雪だるま
何をやっても結果が出ない人。 この人は何をしてもダメだろうな、と周りから思われる …
-
-
ブラック会社の経験も?
こんにちは、今川です。 今日は金曜日、普通に土日が休みの会社だと嬉しい曜日です。 …
-
-
人生を変えるって事とは
こんばんは、今川です。 たまには夜に書くのも良いな、と思いつつキーボード …
-
-
有在庫の重要点
売れる!と解っていたり。 過去に売れた事があったり。 その場合、仕入れて有在庫と …
-
-
去年の今頃は?
今現在、FMCというところへ所属しています。 ここは塾とかではなく…自分で起業を …
- PREV
- 時間の使い方
- NEXT
- ダメな人は雇われるな!
