たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


順序立てて動きましょう

   

jyunban
物事を進める時、順序立てた行動って大切です。

…今回のは自分への言い聞かせみたいになっちゃいますが。

今、寝る時間も2時間とか。
締め切りはもう明日午前中、とか。

そういったギリギリな状態です。

何にギリギリなのかはまた、後日に書きますが…

とにかく言えるのは「物事は順序立てて計画的に」です。

もちろん、全くの無計画であったわけではありません。

それでも、詰めが甘いというか思ったより大変だった…みたいな。

これの最大の問題点は、去年も確かこれで苦労をしたはずなのです。

なのに再び、繰り返してしまいました。

1度の失敗で学びきれなかったのが最大の問題点。

ではなんで、繰り返してしまったのか?です。

自分で言うのもナンですけれどね。
ネットビジネス系での事柄は、同じミスをほとんどしていません。

かなり注意していたので。

では、なんで注意が向かなかったのかを考えてみます。

色々と考えられます。

その中で1番の理由はたぶん、なのですが。

この作業がどーしても何が何でも嫌いで仕方がない。

これに行き着きました。

嫌いな事だからってやらなくて良いわけじゃないです。
ですがスピードや、それにかけるヤル気はどうしても、差があります。

では、これの解決策は?と考えてみます。

これもいくつか案はあるのですが現実問題、使える手段に絞るとこれかと。

何が何でも嫌なら普段から大変にならないように分散して動いておく。

要は一気にドカン!とするから大変なわけです。

こまめにキチンとしておけば大変さも分散されますからね。

このように何か、問題が起きた時。

それの問題の在りどころと解決策を考えてみる事は大切です。

今年は細かく分散してこの作業をしておきます。

…今年のこの大変さはもう、仕方ないから残り半日くらいがんばります!

 






 - ノウハウ・情報, マインド, 学び, 所感や思い, 道のり , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

inu
ちょっとした肯定感

自分は犬を飼っています。 メルマガでは軽く、書いたのですが実は大家さんからいきな …

03-20160509
我慢は美徳ではない

我慢、という言葉に悪いイメージを持っていますか? 自分はつい最近まで良いイメージ …

nattoku
ノウハウを書かない

基本的にこの場でノウハウの話題をあまり書いていません。 何故なら調べるといわゆる …

sippai
あー…やってしまった…

自分のブログ、そしてメルマガ。 即書いて、即配信公開!という場合もあります。 し …

06-20160509
続ジャンク品仕入の考察

売買の基本。 それは安く仕入れて高く売る。 それですよね。 1番安価に仕入れられ …

f2cc3b6fb819d462170d867b8cc23c32_m
返品をくらっちまった!

物販をしていて嫌なもの。 それは返品や発送事故など。 物販系をしていれば、誰しも …

hitogomi2
苦痛に耐えるべき?

昨日の話の流れから… 社会人になれば通勤の満員電車が大変だとか苦痛だとか。 そう …

abca1186ef041c87365954fe16505e3b_m
どうせなら便利に楽に!

こんばんは、今川です。 最近、やたら寝不足が多いですが別に寝不足で忙しい自慢では …

sigoto2
ダメな人の定義

脱ダメをする。 これがこのブログでお伝えしている事です。 ではダメな人とは? ダ …

5b375a47e24403555bf620b72e4ee6d3_m
成功の重要事項

こんばんは、今川です。 久々に外で書いています。 家に帰るのが遅くなりそうなので …