たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


突発的な問題が起きた時

   

2b0005107e94995a99ed1d3970db32db_m
こんばんは、今川です。

涼しくなってきたものの、日中はまだけっこう暑いですね。

また、ここ東京は天気が不安定で、急な雨が降ったりと天候が落ち着きません。

雨なんて降らないはず…と傘を持たず出かけたら急な雨!
大切なセミナーの日にそんな事もありました^^;

日常生活やビジネスに関わらず、突発的な何かが起きる事はあります。

こういった際にどう、対応ができるかはとても大切。

金銭絡みのトラブルもあれば、顧客対応のトラブルまで様々あります。
何1つ、トラブル無く続けられるビジネスはありません。

しかし、とても焦ってしまい冷静で居られなくなる人も居るのではありませんか?

今川も今でこそ、ある程度は落ち着いていられますが最初からそうだったわけではありません。

とんでもないトラブルが起き、
解決策が見つからなければ120万の損失!というトラブルもありました。

これが過去、1番大きなトラブルですが
これを乗り越えた頃からある程度では動じなくなった感じです。

起きた当初はもう、生きた心地がしません。
120万の赤字が出たら即、終了とも言えるくらいに大変な時期だったので…

幸いにもこれは、無事に黒字を出しての解決が叶いました。

この件を例にとって考えてみますが、まず解決策も1つではありません。

最高なのは、黒字を出しての解決です。

しかし、売り上げは無くなったものの赤字はないイーブンの解決。
赤字が出たけれど、再起不能なくらいの損失ではない形での解決。
赤字での解決であれば、どれくらいその赤を減らせるのかに奮闘する。

ここに焦りが加わってしまうと、解決できるものもできません。
冷静に判断が出来ず、機会を損失する可能性の方が高いです。

では、どうすれば冷静になれるのか?です。

何かトラブルが起きた!の際に焦ってしまった。

鼓動はドキドキ、脇や頭から汗もポタポタ…
呼吸も早くなりがちでもう、頭は混乱状態。

こうなったら、トラブルを即解決したい気持ちはとても良く、
解りますがそのトラブルからちょっと離れてください。

どうすれば解決できるのかを検索しまくる。
誰か、聞ける相手がいれば急いで問い合わせる。
意味も無く、トラブルの中心となっているページを何度も見ちゃう。

こういった事はせず、パソコンやスマホから離れます。

その後、糖分を含まない飲み物を飲んでください。
お茶やコーヒー、暖かい牛乳でも良いですしハーブティーもお勧めです。
ただ、ハーブティーは好みも別れますので、好きじゃない人は無理に選ばないほうが良いです。

ゆっくり、飲み物を飲みながら目を閉じて何も考えない。
もしくは鏡で自分の顔を見て、焦りの見えない表情を目指します。

どうしても頭からその、トラブルが離れないのなら好きな事を少しするのも効果的。

ゲームが好きならゲームをする。
犬や猫を飼っているならちょっと構ってみる。
好きなアーティストの音楽をガンガンかける。

呼吸や動機が落ち着き、汗が引いてくるまでしてください。

個人差はありますが大体10分から30分くらいかな、と思います。

その後、改めてそのトラブルを見てください。

その際にも焦らないようにこう、考えます。
「このトラブルで命を奪われるような危険は無い。解決策は絶対にある」
実際、解決策はありますし失敗したら即死!なんてありませんから。

そのトラブルを見て、解決策を考えても激しい動機や発汗が無ければほぼ、大丈夫。
グーグルで調べるのも、聞ける人に聞くのも良いです。

この解決方法は時間がある程度、ある場合に限られます。

ネットビジネス上で起きた事として話を進めてるので、
例えば営業マンが営業先でトラブル!などならまた違ってきます。

とにかく、120万の赤が出たら?!と相当、焦ったのは事実です。

けど、そうなったら親戚中に頭を下げお金を借りるとか持ち物全てを売り払うとか。
最悪、自己破産となっても再起は可能だから、と念頭において解決策を探しました。

丸々、1日くらいだったと思います。

日本語のサイトだけでなく、
英語もろくすっぽ解らないのにネット翻訳を頼りに英語サイトも見ました。

結果としてそのトラブルは、今の利益に大きく貢献しています。
他の人がしていないであろう裏技として使えていますからね。

大抵の場合、120万の赤字とかなりません。

卸も手を出していて数千万規模で仕入れをする、などであれば別ですが
そこまでになっているのなら少々のトラブルには動じないようになっているでしょう。

今川もつい最近、ちょっとしたトラブルが2件ほど起きました。
ですが最近は汗がダラダラ、鼓動がドキドキとかはありません。

面倒だな…困ったな…とかの感情はもちろん、ありますよ。
そういった感情があっても、解決策を探して講じればいいだけですからね。

どんな形でも解決をしたならそれは良い勉強です。
次回になんらか、生かせますので良い経験値となります。

とにかく、大丈夫。どうにでもなります。




 - トラブル, 学び, 道のり , , , , , , , , , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

55
GW!

今日は祝日、子供の日。 …とは言っても、独立の道をすると土日祝の感覚はあまりあり …

Facebook-01
正と負のエネルギー

単にエネルギーと言っても様々な種類のエネルギーがあり 何か行動を起こす際には必ず …

キーボード
パソコンとデータは大事

宮古島行きの際、普段は電源を落とさないパソコンの電源を落としました。 …それが良 …

tyatto
外注さんとの関わり方

ダメな人が人を雇う側になる。 これはけっこう大きな変化です。 ずっと人に使われる …

date
グーグルドライブ活用法

グーグルドライブはご存知ですか? かなり有名なものなので知っている方は多いと感じ …

ke-suopun03
ケースクローズ!03

なんで03かと言うとですね。 ケースオープン!01 ケースオープン!02 の後日 …

RPG
レベルを上げる

レベルを上げる、とか書くとこれまた怪しいんですよね^^; こういう書き方は自分も …

98a1bc046b4634b359c20b4355828da6_m
テンションの持続

こんにちは、今川です。 今は絶賛、冬ですね。 本州は1月中旬頃から2月中くらいが …

e9738e0634cb82f99c399868adbb426a_m
心配し過ぎの対処方法

こんにちは、今川です。 新しい事をこれから始める人。 今、やっている事をどんどん …

kaidan2
数値に出ない積み重ね

努力しても実らない! と感じがちな人は多いかもしれません。 特にこういうタイプの …