たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


使えない人

   

me
こんにちは、今川です。

今日は日曜です。

だから本日までがお盆休み、という方も居るかもしれません。
 
 
普通に収入を得ようとした場合、どこかに雇用され働きます。
 
しかし、会社は冷徹に見ているのをご存知ですか?
 
使えない社員が誰であるかを、です。
 
 
真面目であっても能力が、凡庸な人は使えない人とみなされます。
 
つまり、会社からすればダメな人。
 
 
過去の今川も、そんな風に見られていたのは間違いありません。
 
 
期間がまだ半年も残っているのに、いきなり解雇の経験もあります。
 
 
つまり、ずーっと査定されているんです。
 
コッソリと淡々と。
 
 
真面目に働いているから安心。
そう、思うのは非常に危険です。
 
今川も真面目でしたよ。
 
 
無遅刻無欠勤で半年を過ごしました。
 
1年契約のその場はある日突然
「ちょっと話し合いをしたいんだけど」
と言われ会議室にいったなら。
 
「期間が終了した形で解雇します」って。
 
 
( ・д・ ポカーン…
 
もう、こんな気分。
 
期間社員で1年契約だったはずですが?
 
そう言えば、次の日に
「能力が当社の規定に及ばず…」
って言い出すわけです。

そういう場合であっても、即解雇の理由にしてはいけません。
 
会社がそれをきちんと教育したか。
それまでに直すよう、勧告をしているか。
 
もちろん、それは無いですよ。
仕事は普通にこなしていましたしね。
 
 
そんな、普通に真面目に働く人がいざ、副業を始めたり独立を考えた時。
 
 
ここも残念ですが成果が出難いです。
 
普通の凡庸な人の能力は…普通です。
社会ではダメな人と評されてしまうタイプです。
 
副業にしても独立にしても、成果を出し
結果を出すには成功をしやすい人になる必要があります。
 
 
じゃ、成功しやすい人って?
 
頭が良い、要領が良い…
 
それももちろんありますが、それだけではありません。
 
今川は成功しやすい体質を一切、持っていませんでした。
 
 
結果、超ド貧乏底辺生活で、3年近く這いつくばっていたのです。
 
 
そこから抜け出し成果を出したのは、ノウハウではなく内部の改善でした。
 
ノウハウ2割、内部の何かが8割。
 
そんな感じです。
 
そして、世の中で
多く売られているのはノウハウ。
 
 
直すべき自分の内部の教材はありません。
自分改造をする塾やスクールもありません。
 
だって、ここを教えられる人が居ないから。
 
 
教材の作者や講師は優秀ですからね。
 
元より成功する気質を持っている人達です。
 
だから、教えられません。
 
 
今回、発売した自分改造指南書は
 
社会から使えない人とされ、
その後も成果を出せなかった人が
そこから抜け出したのは内部の改善でした。
 
 
【自分改造指南書】
http://qoop.xyz/jibunkaizou_02/
 
つい、見落としがちですが、ここはとても大切な部分です。




 - ダメな人, 脱・ダメな人 , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

sinken
話題のアウトプット

今現在、FMCという場へ所属しています。 その場を率いる小玉さんから投げかけがあ …

hiroudai
人生を変える方法

所属しているコミュニティでかなり重要なお話がありました。 その流れで自分自身で思 …

akusyu2
対人関係の大切さ

要領が悪いとか不器用だとか。 ダメな人属性を持つ人は就職面では不遇です。 しかし …

sekai2
見ている世界観

前向きって何? ポジティブってどういう事? 何それ、美味しいの? …というくらい …

niji
人と知り合う事の大切さ

人と人が知り合う。 これは簡単なようで難しいものです。 いや…知り合うのが難しい …

manin2
久々の満員電車

サラリーマンを辞めてかれこれ1年半くらいが経過しました。 大きなプラスは通勤ラッ …

sinkansen
実際に会う価値

こんばんは、今川です。 今日は訳あって九州に来ています。 コンサル生にも会い、9 …

hata
高学歴で優秀な人

高学歴で優秀な人こそ…サラリーマンがオススメです。 ダメな人はダメだからこそ、雇 …

no image
脱・弱者!

脱弱者、脱低賃金…脱ダメな人。 この手の「今の社会では損しかしない立場」から脱す …

あれ
ダメな人になる原因

ダメな人になる原因について考えてみます。 あ~…最初からこんな始まりか。 ってな …