憂鬱な月曜日の夜
こんばんは、今川です。
憂鬱な月曜日が終わった…!
そう、感じる方も多いのではないでしょうか。
今日、日中は台風でしたからね。
駅の混雑が相当、酷いところもあると思います。
自分も悪天候時の電車の込みっぷりには辟易してきたものです。
今、満員電車とはほとんど、
縁の無い生活をしているのは本当に幸せです。
帰宅ラッシュが予想される時間にこんな話題…
腹立たしく思われるかもしれません。
でも、満員電車に揺られる日々を選ぶか。
はたまた、自分でお金を得る道を選ぶか。
これは各々が選べる自由です。
お金を得るのは雇用され働く。
その方法しかないわけではありませんからね。
インターネットが普及した今。
副業も起業もハードルは下がりました。
とは言っても。
1日数時間の作業で即50万円の利益!
…にはならないわけです。当然です。
巷にある
3クリックで50万!
1日僅か10分のスマホ作業で100万!
なんて半分は嘘ですから。
半分は、としたのは理由がもちろんあります。
やり始めたばかりの頃を抜いて話すなら、真実の場合があるからですね。
開始したての頃はそりゃもう。
寝る間を惜しんで最低でも1日4時間!
休日はほぼ、丸々1日を費やしました!
なんてのは当たり前にある事です。
ただ、それを乗り切ってコツを掴んだり、様々な手法を使えるようになったのなら。
3クリックで50万!
1日僅か10分のスマホ作業で100万!
これが、現実になってくる場合があります。
しかしこの、楽に稼げそうな文言だけに
釣られてしまうような人は成功しません。
だって楽を選んでるから。
ものすごい、成功者気質なら話は別です。
今現在、会社でトップ営業マンです!
業務成績は会社でも1、2を争います!
そんなタイプなら僅か1ヶ月で大成功!
…も有り得る世界なんですが。
98%くらいの人は普通の人かそれ以下なんです。
今川はそれ以下のタイプでしたからね。
会社では使えない人扱いですし。
がんばってもそれが認められません。
このタイプが副業、そして独立をしたくなる。
あるあるな流れですが、成功への道は険しく長い。
元々、優秀でなければ結果は遅いんです。
それ以外の人はまず、
内面を変えないとなりません。
内面が育っていない間は
ノウハウだけ得ても成功はしないです。
では、内面はどうすれば磨けるか?
それこそがここからの話題です。
内面を磨く方法。
ここを鍛える方法。
教えられる人は極少数です。
世の中、大半の講師は優秀な人だから。
ある程度、普通の人であっても成功してから自分が何故、成功できたのかを振り返らない。
それまでの内面の磨き方より直接、利益を出す
ノウハウのほうがウケが良いんで、そちらばかりを押しますしね。
自分はeBayをしていますがeBayの講師ではありません。
もちろん、コンサルでeBayを専攻したいと言われる方にはeBayもお教えしています。
しかし、内面をまず鍛えるにはその根源を知らないとなりません。
【自分改造指南書】
http://qoop.xyz/jibunkaizou_02/
これは誰も、ここに触ってこなかった部分。
成功しやすい人は何故、成功しやすいか。
失敗しやすい人は何故、失敗しやすいか。
失敗しやすい人を成功しやすい人に変える。
それがこの教材です。
もし、今。
雇われ続ける事に不満が少しでもあるのなら。
ぜひ、入手してください。
8月26日金曜日いっぱいまで13800円です。
それ以降は16800円になります。
ぜひ、今のうちに入手をしてください。
【自分改造指南書】
http://qoop.xyz/jibunkaizou_02/
関連記事
-
-
新しいものへの転換期
こんにちは、今川です。 今回は今川の近況です。 ずっとAndroidだったのです …
-
-
自分の周囲に居る人
自分で仕事をする前。 自分の周囲には自分と同様に雇われている人。 仕事の同僚だっ …
-
-
薄利多売と高利少売
物販をするにおいて薄利多売。 これはけっこう大変ですよね。 発送回数も増えますし …
-
-
貧富の差
自分は成人後、貧の部類です。何せ、良い職場に就けなかったから^^; 8社を転々と …
-
-
不意に送られてきた品物
こんにちは、今川です。 今日の記事はちょっと嬉しい事があったのでお知らせです。 …
-
-
ダメ属性のポジティブ
ネガティブ思考よりポジティブ思考のほうが良い。 これは皆が言う事であり、間違いで …
-
-
トラブルをプラスに!
自分はブラック企業で働いていたので売り上げも僅かな時に会社を辞めました。 恐らく …
-
-
気分転換
どーしてもヤル気が出ない。 どーしてもダラダラしてしまう。 そんな事がある日もあ …
-
-
体調不良…とGoogle
ちょっと前にも健康管理は大事! みたいな事を書いたにも関わらず、調子が悪い最近で …
-
-
外注さんとの関わり方
ダメな人が人を雇う側になる。 これはけっこう大きな変化です。 ずっと人に使われる …