たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


4年前と4年後

   

jikan02
こんにちは、今川です。
 

テレビの話題は昨日も書いたようにオリンピックで大盛り上がりですね。
 
4年に1度、というチャンスの少なさも人気の1つかと感じます。
 
 
さて、4年に1度。
 
ふと「今から4年前はどうしていたか」を考えました。
 
2012年はロンドンでの開催だったのですね。
 
 
その頃の自分はちょうど、ブラック会社に就職したばかりの頃でした^^;
 
初のスーツ着用の職場。
40歳を超えて採用された正社員。
 
とても期待をしつつ入社をしたのを覚えています。
 
 
ま、期待は裏切られたわけです。
 
ネットをちょっと調べると出てくる恐ろしい言葉。
 
 
「下流中年」
 
 
就職が出来ない。
安い賃金しかもらえない。
会社にいてもリストラ対象…
リストラ後の再就職は超難関。
 
結果、そのままアルバイトや派遣、パートで細々…
 
自分も4年前を振り返れば暗黒です。
 
こんなブラック会社への採用ですら、
前職を解雇されてから約1年開いてしまいました。
 
メチャクチャ節約して雇用保険や同居人に頼った生活。
 
応募を200通以上しても面接に行けるのは3社とか。
 
その3社も受からないわけです。
 
国も若者支援はしますが中年は支援しません。
 
たぶん、1番人数が多い世代なので手を出したくない。
 
そんな本音もあるでしょう。
 
 
更に国は派遣会社に優遇です。
 
つまり大手企業に安価な労働者を提供。
大手会社は安価な労働者を得て利益増。
 
非正規雇用を増やして大手企業には儲けて欲しい!
安価な労働者もキチンと自立し納税しつつ物を買って景気を回してね!
 
…と言うわけです。
 
そんなの無理で貧富の差は開きました。
世の中に貧乏人が増えた事で景気は悪化停滞します。
 
一部だけ潤っても景気回復はしません。
 
 
まぁ、解りきった見解を書いても仕方ないんですけれどね。
 
何も変わりませんから^^;
 
 
とにかく、です。
 
4年前はブラック会社に雇われ。
それでも期待して働いていました。
 
そして4年後の今はその頃とは比べものにならない生活です。
 
 
国が支援してくれて貧困から抜けました^^
 
当然ですがそうではありません。
 
 
自分で動いてみたからです。
 
このままではダメだと高額コミュニティにも所属しました。
 
生活はますます、貧困に陥りましたがそれを乗り越えたから今があります。
 
一時期はこの選択が間違っていたかも?
 
そんな考えも頭をチラホラしましたが、1つを突き詰めて行動し良かったです。
 
 
オリンピックからふと思い出した4年前。
 
あなたの4年前はどうでしたか?
そして今から4年後はどうでしょう。
 
よく、考えてみてください。
 
今の状況があなたにとって好ましいものではないのなら。
 
今から数年間、苦労があっても4年後に笑ってオリンピックを見てください。




 - 決心する事, 脱サラ, 道のり , , , , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

syuusyokuhyouga
中年フリーター増加

世の中の景気は上向き、と言われていますが本当にそう?と思うところ。 確かに一部、 …

syakai
再就職は無慈悲に難民化

昨日、深夜に自宅から終電で新宿に向かいました。 親しい方々とオールの飲み会があっ …

doniti
週末にすべきこと

今、副業なり本業なりで何かしら個人的にビジネスを考えている方。 そしてそこで利益 …

antei2
変化

人は誰でも安定したいものです。 変化を好む人も中には居ますが基本、安定を望みやす …

guguru
Googleの技術

こんにちは、今川です。 Googleの技術、で何を想像しましたか? 検索エンジン …

macsenyou
外注化するということ

作業を延々1人でするのは限界があります。 例えば出品数にしてもツールで自動的に1 …

c016ba3c6ba0c36f8012d3fdf026366a_m
時間がない!

こんにちは、今川です。 最近、別の売り方も始め、それも多少利益が出始めたところで …

nigate2
人の好き嫌い

その人が良い人とか悪い人とかではなく。 好き嫌いとか合う合わないはあるものです。 …

toraburu
トラブルをプラスに!

自分はブラック企業で働いていたので売り上げも僅かな時に会社を辞めました。 恐らく …

seikou
たった1つの達成

何かで成功をする為に。 必要なのは何かしらの達成とその達成感です。 そして、自分 …