たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


集中力の保ち方

   

neko
集中力は長く保たせられれば保たせられるだけ良いです。

数時間、余裕で持つよ!という人も居れば30分くらいで…という人も居るでしょう。

人には何かしら、得意不得意があります。

特に鍛えた訳でもないのに走るのが速めである、とかありますよね。

そういった種類のものかもしれません。

自分は正直、そんなに長くはないです。

やる内容にもよりますが長くて3時間…くらいかなぁ。

あまり好きじゃない仕事内容だともっと短いです^^;

この時、どうやって集中力を持たせるか?と色々試しました。

ちょっと前のメルマガでちょっとだけ触れたこの内容。

自分の場合、細かく分析すると集中力が途切れる時。
その作業をしている場から動かずに済む、別の気を紛らわせるものがあると良い。

そんな事に気付きました。

今、よくしている事は、
何度か見た事のある気に入った映画等を小さい画面で流しておく、というもの。

初見だと、その映画に集中してしまいます。

好きで内容も解ってる、セリフすらある程度覚えてる。

それくらいのだと効率が良いようです。

集中力が切れた時。
すぐ近くにあるもので他に注意が向く。

その作業に必要な場から動かず注意を一旦、シッカリとそらします。

ずーっと見入るまでもないけどちょっと見る。

見つつも目の前にはやりかけの作業がある状態です。

僅かな時間ですが作業から完全に気がそらされ気分が変わる。

するとまた、その作業にすっと戻れるんです。

ただ、このやり方って絶対に向き不向きがあります。

自分はこの方法がけっこう良い作戦になっていますが、そのまま見ちゃう人も居そう…

だからこの方法に限らず。

自分の癖、自分の性格や行動論理。

これを良く考えて何をすれば集中が続きやすいのか、色々試してみてください。

 






 - マインド, 学び, 所感や思い , , , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

hituji
睡魔の押さえ方?

作業をしないとならない。 しかし、どーしても眠い。 こういう事はあると思います。 …

kazetuyoi
ダメ属性のポジティブ

ネガティブ思考よりポジティブ思考のほうが良い。 これは皆が言う事であり、間違いで …

tabako
タバコが大嫌いです

…え? いきなりなんだろう?って思うかも。 自分、けっこうな嫌煙家です。 とは言 …

kyougu
成功するには境遇?

物事にを成功させる事。 何かを成すことは簡単ではありません。 脱ダメももちろん、 …

1nin
スキルや特技が無い!

スキルや特技が無い! これってモノマネや腹踊りができる…とか。 早食いで時間の節 …

muki
脱サラとダメな人

ダメな人は雇われ仕事に向きません。と散々、書いています。 であれば… ダメな人は …

macsenyou
信頼関係

何かしら商売をするにあたり、信頼関係はとても大切です。 自分のところも問屋から仕 …

kuremu
クレームメール

このブログを始めてから、いくつかクレームというか文句をいただいています。 …ご意 …

html
HTMLについて少々

元々、超の付くダメな人タイプで散々、ブラック会社を練り歩いていました。 ですが、 …

tasuku
タスク管理

日々、やるべき事はどんどん増えていきます。 初期の頃なら毎日の出品やリサーチ、そ …