たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


苦痛に耐えるべき?

   

hitogomi1
昨日の話の流れから…

社会人になれば通勤の満員電車が大変だとか苦痛だとか。

そういった事柄には「耐えて当然である」という流れはあります。

誰でも我慢して通勤している。
それが嫌というのは我侭だ、みたいな。

これって我慢の必要性があるのだろうか?と。
嫌と言うのは本当に我侭なのかな、と思うわけです。

満員電車の苦痛ってけっこう強いですよ?

だから朝晩のラッシュの電車内は殺伐としています。
皆に心に余裕が無くギスギスしているからと感じるところ。

ちょっとブツかってケンカ。
ちょっと場所を譲れば丸く収まるのに譲らない…

心に余裕が無ければ他人に対する優しさや気配りはし難いです。

自分もけっこう…電車内でケンカしました^^;

身体が小柄なせいかナメられやすくてですね。
面倒な事によく、ケンカを売られていました。

…そんな事はどーでもよくって。

通勤時における「苦痛」を「当たり前で当然」とするのはどうなの?ってところ。

だってこれを我慢したところで何かプラスがありますか?

気持ちがギスギスするだけで何の学びにもなりません。
この苦行で精神的に成長できます!とか全く思えませんし。

なんで我慢しているのか?

「通勤してお金を得る為」

これだけです。

生活には絶対にお金が要ります。

それなら「満員電車に乗らないで済む方法を探す」のはどうですか?

どーしても通勤したい。
出世もしたし、エリート街道まっしぐら!

これなら会社の近くに住み車通勤を可能にでもすればまぁ、解決

しかし世の中の大半は出世できない人。

会社の内部構造はピラミッドなので上に行けば行くほどその席は数少ない…

しかも、必ず努力が実るわけでもないわけです。

出世は上司や会社のサジ加減もありますから。

とにかく。

我慢しなくても良い苦痛は「我慢しないで済む道を選ぶ」事が重要です。

 






 - 所感や思い, 道のり , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

souko1
有在庫の重要点

売れる!と解っていたり。 過去に売れた事があったり。 その場合、仕入れて有在庫と …

中年
中年が考えるeBay

ここのブログ主は…中年です。 まだ、老人に近い年齢の中年ではないので…中年前期? …

sutoresu1
我慢は美徳ではない

我慢をする。 この言葉に良い意味を感じる人は多いはず。 何かに耐え忍ぶ事。 苦労 …

mokuhyou2
目標とゴール設定

ネットビジネスを始めるキッカケは何でしたか? もしくは、これから始めようとしてい …

inu
ちょっとした肯定感

自分は犬を飼っています。 メルマガでは軽く、書いたのですが実は大家さんからいきな …

1nin
スキルや特技が無い!

スキルや特技が無い! これってモノマネや腹踊りができる…とか。 早食いで時間の節 …

8b34749c93fc9506f571bd4ae6656a62_m
皆がすぐに成功する?

こんにちは、今川です。 何かしら副業をしている場合。 または副業を考えている場合 …

karada
努力は報われません!

努力は報われません!って。 脱ダメには本人の努力が必要であると何度も書いているの …

okane
欲は次の欲を生む

欲って大切です。 この「欲」という文字には悪いイメージも持たれがち。 ですが自分 …

akusyu2
対人関係の大切さ

要領が悪いとか不器用だとか。 ダメな人属性を持つ人は就職面では不遇です。 しかし …