たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


人の好き嫌い

   

nigate1
その人が良い人とか悪い人とかではなく。

好き嫌いとか合う合わないはあるものです。

これはもう、仕方ない。

文系と理数系。
体育会系と文化系。

そんな風に全く違う系統があるように、人間性にも系統めいたものがあります。

当然ですがそれは、どちらが正しいとか間違っているとかの問題ではありません。

さてさて…

誰かから物事を習う際、もしくは教材を選ぶ際。

これを考えている方は居ますか?

教えている内容が全く同じものの場合。

例えばeBayを教えている人が数名居る…
国内転売を教えている人が数名居る…という場合。

教わる内容が全く同じなら。

自分と相性が良いだろうな、と思う方を選んだほうが気楽かと思います。

ですがこの人からしかこれは学べない!という際に、
自分とは人間的な相性が悪いだろうな〜と感じる場合はどう、考えますか?

・相性が悪いし価値観が合わないから習いたくないし素直に聞けない!
・教わる内容と相性や価値観は関係が無いからそんな事は気にしない!

これは後者の考えで動いたほうが圧倒的に良いです。

別にその人になりきれ!とか。
その人の価値観をまんまコピーしろ!ではありませんし。

あと、もう1つ言えば。

この人と価値観合わないだろうなとかはまず、置いておき。

その人と接してみると、よほどの極悪人でもない限り良い面が見えてきます。

価値観や考えが合わない、という事は自分に無い面を持っているという事。

全く違うものの見方も知る事ができます。

どーしても合わない!とか感じられても。
「ビジネスを習う」のだからまずは他の事を考えないで良いですよ。

ノウハウを習う段階ではその人に対して苦手意識があっても合わない感があっても。

大した問題ではありません。

ただし。

苦手とか考えず習えるものは習ったほうが良い。
そう、書きましたがもっともっと深く教わる場合。

その人により近い位置で物事を習う場合。

いわゆるメンターとする場合には苦手とか合わないな感が強いと厳しいです。

 






 - 学び, 所感や思い, 道のり , , , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

syuhu
思わぬ足枷…

数日前に行動力の必要性を書きました。 それの続編にあたるのですが、ここで紹介した …

53a176d3e30826ff356606affc6cec5c_m
国内転売とeBay

こんにちは、今川です。 国内転売とeBay。 種類は全く違っていますよね。 しか …

syuusyokunansamune
中年の再就職率って…

ふと、ネットを見るとこんな文字。 「再就職出来ない中高年が急増!」…他人事ではあ …

seikou
成功体験

最近、様々なセミナーや勉強会。 そして仲間内との飲み会へ参加しています。 NBG …

raion
正攻法で行きましょう

eBayを開始してから約2年。 高額塾(高額クラブ?)と称されるところへ所属して …

060e51fc1171fbbd8b5c94438ff667cc_m
販売価格の設定

こんにちは、今川です。 ブログはちょっと個人的な諸事情につき、間が開いてしまいま …

f2cc3b6fb819d462170d867b8cc23c32_m
返品をくらっちまった!

物販をしていて嫌なもの。 それは返品や発送事故など。 物販系をしていれば、誰しも …

13a72559c893a8be8fda7d1c8a1566fd_m
過去の記憶と今の状況

こんばんは、今川です。 あれこれ何を書こう…と悩んでいるところに、ちょうどお題が …

sigoto2
ダメな人の定義

脱ダメをする。 これがこのブログでお伝えしている事です。 ではダメな人とは? ダ …

2e57f939f3ac8a770b9bfb1f6aa79016_m
成人式を2回迎えるには

2回目の成人式は3年前に過ぎてしまった今川です。 こんにちは… とは言え… 自分 …