物事を説明する力
商品の説明にしても。
外注さんへの仕事依頼にしても。
物事を説明する力は必要です。
正しく物事が伝わらない限り望む形に物事は進みません。
商品の説明が正しく伝わらなければ売れない。
外注さんへ正しく業務説明をしなければ良い仕事はされない。
とても単純な事なのですが難しい。
自分が思う事、伝えたい事。
これを正しく相手へ理解してもらうのは試行錯誤して試すしかないです。
どれだけ一生懸命にしても最初から100%成功は無理。
何かしら穴があったり抜けがあったり。
100%を目指していても70%くらいにしかならない気がします。
eBayだって最初は変な説明になっていたり。
外注さんへ仕事を教えても「え?」と思う失敗をさせてしまったり。
自分も今、初めてのものを作成しています。
四苦八苦中ですがこの道は通らないとならない壁の1つ。
…友人から多少の協力は仰いでいますけれどね^^;
とにかく連日連夜、文書と格闘中
その結果は早ければ1ヶ月以内にお見せいたします。
- PREV
- クレカを作る!
- NEXT
- 苦痛な会社に耐える意味
関連記事
-
-
海外向け詐欺サイト
こんにちは、今川です。 お金は誰でも欲しいモノ。 お金なんて要りません!と言って …
-
-
損失が約100万円?!
そう、8月上旬に売れたとある品に関してトラブルが起きていました。 この商品の場合 …
-
-
中年の再就職は暗黒
ここを読む人に中高年が何人居るかは解りませんが書いてみます。 中年の再就職、これ …
-
-
外注さん募集について
以前、外注さん募集の文言を変えて募集をし直してみる、というような話題を書きました …
-
-
簡単に輸出をする
比較的、利益を得やすいと言われる輸出。 今現在、円安だから尚更かもしれません。 …
-
-
無在庫の売り切れ…
無在庫出品をしていると必ず遭遇してしまうであろう売り切れ。 せっかく売れたのに仕 …
-
-
基本的な部分の差異
最近、自分が持っているダメとされる要素と少し違う部分のダメについて考える機会があ …
-
-
eBayの手数料
正直、eBayの手数料は高いです。 出品、最初の作りたてアカウントなら10品しか …
-
-
人を雇う事へのハードル
こんにちは、今川です。 このブログをご覧の方で今現在、どこかで雇われて働いている …
-
-
鼻が利く!
こんにちは、今川です。 物販にしても、他のビジネスにしても。 鼻が利くのは良いで …
- PREV
- クレカを作る!
- NEXT
- 苦痛な会社に耐える意味