たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


自己投資にKindle

   

Kindle1ちょっと前に自己投資は大切だよ!と書きました。

自分は今回、Fire HD 6タブレット 16GBを購入しました。

最近、本を読まないとならない機会がぐっと増え。
しかし、うちは広くないので本がどんどん増えるのもシンドイ…

電子書籍化されていない場合は本で買うしかないけれどね。
本をバラしてPDF化したい気持ちはあるけど時間の都合で…

このKindleに本が入っていれば寝る前にちょっと寝っ転がって読書…も簡単。

あと、もう1つの利用目的はPDF教材を読めるから。

パソコンで読むのはもちろん、可能です。
また、印刷すればオフライン環境でも読めますよね。

だけど暗がりでも読めるし、電車内でも読みやすい。
PDF教材って時に200ページ越えとかあるので印刷して持ち歩くのは重い。
両面印刷にしても100枚の紙を持ち歩くのはちょっと…
更に何気インク代はかかるので毎回、印刷をするとコスパ的にどうなんだろう、と。

自分はeBayはあれこれしてきました。

しかし、それ以外はこれから!な部分も多いのです。

そういう場合は当然ですが学ばないとなりません。

習う場合もあれば教材という形で学ぶ場合もあります。

教材の場合は大抵PDFかそこからリンクが貼られる動画。
ずっとパソコン前やノーパソで見るよりタブレットが楽なのです。

けっこう寝つきが悪いので
「明日は用事があるからこの時間に寝てこの時間に起きよう」
と早くに布団に入っても…寝付けない!

そういう時って無駄な時間になってしまいやすいです。

それなら部屋の明かりを消しても読めるタブレットがあれば…
眠くなったらそのまま寝ても大丈夫だし。

そんな意味で買いました。

Android端末やiPadという選択肢もありますが本とPDF、動画が見られれば良いや。
っていう目的なのでコスパが良く画面も綺麗、ってのが良いのです。

そんなわけでパソコン前でPDFを読むのは何気に面倒だな、とか。
電車の中やちょっとした待ち時間の隙間時間を有効利用したいな、とか。

めちゃくちゃ、便利。役立ちます。

実は去年末29日に届いてあれこれ使ってみた結果。

使い勝手が良かったので記載しました。

利用目的が読書、PDF閲覧、動画閲覧(音声含む)に絞るのならコスパが超良いです。

自分が買ったのはFire HD 6タブレット 16GBですがもっと画像が大きいほうが良いなら。

Fire HD 8 タブレット 16GBくらいも有りかと思います。

自分は安価だし6でもスマホより全然大きいから良いやと感じましたがここは好みかな。

なお、16GBにしたのは容量を後から増やせないんでそうしました。
8GBとの差も2000円前後くらいなので、それなら容量はあったほうが良いです。

Fireタブレットは他にも様々ありますので参考にしてみてください。






 - 投資, 日常・世間話・その他 , , , , , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

kin
体調管理って大事

ダメな人だろうと優れている人であろうと。 最小最低限の資本かつ、最大の資本でもあ …

ikitakunai1
苦痛な会社に耐える意味

苦痛からは逃げるべき。 苦痛を遠ざけたいのは当然の気持ちです。 これを書いている …

IMG_0673
135円の思い出

こんにちは、今川です。 無在庫と有在庫。 どちらもそれぞれメリットとデメリットが …

e35022352b65f9ac4c6fbba0828d9a19_m
凄い利益率と因果の関係

こんにちは、今川です。 商品を仕入れる際、安く仕入れて高く売るのは基本中の基本。 …

nakama
自分の周囲に居る人

自分で仕事をする前。 自分の周囲には自分と同様に雇われている人。 仕事の同僚だっ …

90baa0000c9e42cb160fad1929d55150_m
お正月がやってきた!

新年、あけましておめでとうございます。 今年も、よろしくお願い申し上げます。 今 …

jinzai
普通の人でもダメな人

自分はけっこう、ダメ要素が強かったタイプです。 それはどういう意味かと言えば「企 …

kaze
あなた、死にますよ?

健康って本当に大切… 普段、意識しませんが体調を崩すとこれを強く感じるもの。 身 …

monita
資金投下

ある程度、利益が出てきたら資金投下をする必要が出てきます。 物販のみを延々、する …

0cdfbe417f1555fe3101dd4c09ea008c_m
家族と仕事の間には

こんにちは、今川です。 新しい年となり、正月休みからだんだんと日常に戻りつつある …