資金投下
ある程度、利益が出てきたら資金投下をする必要が出てきます。
物販のみを延々、するにしてもずっとどこかのプラットフォーム頼りも怖い。
アカウント停止の恐怖はeBayでもamazonでも共通して起き得るわけでして…
となれば独自ネットショップ構築もしたくなります。
これを作成維持するにはそれなりの費用がかかります。
また、物販だけじゃなく。
例えば自分のようにブログを書き始めるとなれば。
レンタルサーバーを借りたりしますよね。
メルマガ配信であれば配信スタンドを使う。
パソコン周りのインフラを整えるのも良いです。
この仕事に於いてパソコンは絶対に欠かせないメインツールですから。
実は自分が教わっている方々から再三、言われていた事があります。
「モニターはデュアルモニタが良い、仕事の効率が上がるから早く整えよう」
言われた当初は売り上げもあまりよろしくない時期だったので買えなかったです。
…今もガンガンお金が使える具合ではありませんが^^;
今であれば中古のモニタなら買えるかな~と買ったわけです。
結果、思うところもいくつかありますがかなり便利です。
さて…
投資、というのはもちろんですが様々な方向性があります。
仕事環境の向上
業務内容の増加や強化
新たな知識を学ぶ授業料
株や不動産等の不労所得
この4つが主だったものですね。
4つ目はかなりお金を得てから考えるべき部分ですので自分は今だと3つに絞られます。
今現在、継続中なのが学ぶ為の授業料ですね。
FMC所属もありますし各種学びの場にも参加をしているのでそれなりにかかります。
今回した仕事環境の向上。
まだまだ自分で作業すべき部分が多いので効率化はとても大切です。
平均40%くらい、作業効率が上がるそうですよ。
設置してまだ2時間程度なのですが使い勝手の良さはすぐに解ります。
モニタを増設するために1番大変だったことは部屋の片付けでした。
実はここがある程度片付いたのが1番効率が上がる原因になるのでは?と思うところ。
掃除はけっこうシッカリするんですが生理整頓がどうにも苦手でして。
物が散乱してきてしまうんですよね…家族に手伝ってもらいましたが叱られまくりでした。
とにかく。
資金に余裕が出てきたら次の段階に進むべく投資はしたほうが良いです。
- PREV
- 成功する人しない人
- NEXT
- ダメな人の何がダメ?01
関連記事
-
-
続・画像加工をする
何気に画像加工話は人気みたいですね。 一応、どの記事が人気なのか見られるのですが …
-
-
パソコンは2台必要?
仕事環境についての話題です。 大抵の人の場合、家にデスクトップを置いたり。 あと …
-
-
利益を乗っける
eBayでの物販をしています。 国内、もしくはどこかしらで仕入れた品を海外へ販売 …
-
-
第1歩を踏み出す勇気
どんな事にも初めての時があります。 自分は去年から初めての事だらけですよ。 …e …
-
-
環境の改善は最大の利益
おはようございます、今川です。 自分は東京に住んでいます。 元々の生まれが東京だ …
-
-
フリーセキュリティー
こんにちは、今川です。 今日はネットビジネスとはちょっと違う話題ですが、ネットビ …
-
-
画像加工をする
eBay等の商品写真撮影時。 もうちょっと明るく…とかコントラストがイマイチ…と …
-
-
無在庫は有利?不利?
今回は無在庫についてです。 昨日が有在庫についてだったので… 自分の出品の7割を …
-
-
去年の今頃は?
今現在、FMCというところへ所属しています。 ここは塾とかではなく…自分で起業を …
-
-
変化
人は誰でも安定したいものです。 変化を好む人も中には居ますが基本、安定を望みやす …
- PREV
- 成功する人しない人
- NEXT
- ダメな人の何がダメ?01