たぶん普通のダメな人

ダメな人からの脱却は難しい。でも不可能ではない。

*


視点を変えてみる

   



dasaiorinnpikku視点を変える。

これって簡単ではない…というか気付けません。

視点を変えるという考えがそもそも無いからです。

トラブルもそう。

トラブル=災難・悪い事

この図式が普通に存在していますよね。

ですが、トラブルの先に。
何かが見える場合が案外多いのです。

トラブルだけを直視するのではなく。
これをどうしたらマシな方向に持っていけるか。
マシな方向に持っていけたなら何がその先にあるのか。

それを考えて動けるかによって気持ちの持ちようやストレスも大きく、変わります。

自分、何気に今年は売り上げが上がったのと同時にトラブルもありました。

汚い手法で邪魔をされたり、思わぬ事で100万円超の赤字が出そうになったり。

これって去年の自分に起きていたらeBay引退を考えるような事態です^^;

去年の今頃であったら、世界の終わりのような気分で日々を過ごしていたでしょう。

回避法も解らない、今まで積み上げたものが一気にダメになりそう。
そもそも赤字100万円近くってそんな貯金無いよ!貯金なんてゼロだし!!

だから今年に入ってそういうトラブルがあったのは。
ある意味、幸運であると考えられるようになりました。

去年だったらどうにもならないトラブルも今ならどうにか出来る。

また、様々な方から叱咤激励をいただいていたので打たれ強さも上がっています。

このトラブルをどうにかする事によってその先もまた見えてきます。

どちらのトラブルも実は販路拡大に役立つ先があったので。

一見、マイナスしかもたらさないようなトラブルであっても
見方を変え手法を考え行動する事によってプラスに転じるものは多いです。

もし、今現在何かのトラブルが起きているのであれば。
考え付く限りの回避方法を考えそれを実行してみてください。

悲観的になっているだけでは何も解決できませんので…

ちなみに今日の画像。いつもと雰囲気が違いますよね。

「視点を変える」で延々、画像を探していたらダサいオリンピックロゴに行き当たり。

ついついPhotoshopで15分程度で作れる感じのもので~と遊んでしまったのが今日の画像。

この手の画像ソフトって覚えたての最初。
レインボーのグラデーションを意味も無く使ってみたりしやすいものなので。

初めてPhotoshopを使った時の気分とテンションで作ってみたらこんな感じ…

たまには画像に遊びも取り入れてみたかったので楽しんで作りました(`・ω・´)ゞ




 - トラブル, 学び , , , ,


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

4a8f8586fd92f2e6be01254aabfd73d7_l
eBayのクレーム

こんにちは、今川です。 お客さんが存在している仕事とは。 きちんと運営をしていて …

anzen
良好なアカウントを保つ

基本、このブログは脱ダメ話がメインなのでノウハウめいたものは少ないです。 けれど …

kosyou
クレーム!TVゲーム!

ゲーム類。自分が扱う品は必ず、発送前に動作確認をするんですよ。 基本、動作確認が …

559d733f47431e2422bd7fb99f42bbc5_l
成功までの時間

こんばんは、今川です。 何かで成功をするにはそれなりに時間がかかります。 個人差 …

201616141
セミナーに参加の意義

先に書きますがいわゆる「意識高い系話」とかではないです。 セミナーに参加とか。 …

matomete
売れ残りのまとめ売り

この記事で書いた有在庫の捌け口の件。 これって売り物を安価に仕入れるため、まとめ …

hanatumami
好きと嫌いの共通項

こんにちは、今川です。 ここのところ毎朝5時に家を出て、30分から1時間程度のウ …

taka2
個人で稼げる力

一昔前まで、事業を起こすとなれば多額の資本金ありきでした。 しかし今は資金がほぼ …

kaiten
ただ「やるだけです」

自分のメイン活動はeBayです。eBayで利益を出す方法としては輸入と輸出があり …

b5c6843e6b0bdf3f75c8621940e1fee2_m
環境の改善は最大の利益

おはようございます、今川です。 自分は東京に住んでいます。 元々の生まれが東京だ …