週末にすべきこと
今、副業なり本業なりで何かしら個人的にビジネスを考えている方。
そしてそこで利益を出したいと思っている方。
今回は特に、副業の方向けの話題かもしれません。
もちろん仕事を辞めちゃった人は毎日が週末の感覚で良いです。
週末にすべき事は多々あります。
自分で使える時間の全てをビジネスに使えますよね。
家族サービスが!とかもあると思いますが一時的に家族より優先して欲しいです。
ないがしろにしろ、という訳ではありません。
毎週末、家族に充てていた人は月1回、2回にする。
1日ゴッソリ使っていたのを4時間くらいにする。
ゼロにするのではなく30%とか50%くらいに落とす感覚です。
物事の考え方で白か黒かではなく間のグレーを取るという事。
今は家族サービスよりビジネス優先に!
…と言っても100%家族をほっとけ!ではありません。
家庭を壊すのは良くありませんし家族は大切にすべきです。
特に家族サービスをする必要がない身なら全力で使えますね。
リサーチをひたすらする
店舗仕入れなら店舗を10軒以上周る
ネット仕入れなら片っ端から調べる
無在庫品をガンガン出品する
…色々と可能です。
ただし!
全力でやろ過ぎて次の日にグッタリ。
昨日、思いっきりがんばったから今日は休もう!
なんてならないようにだけ、注意してください。
これは初期の頃や結果がイマイチの時代、アルアルです。
- PREV
- eBayで売れやすい日
- NEXT
- セミナーに参加の意義
関連記事
-
-
体調不良…とGoogle
ちょっと前にも健康管理は大事! みたいな事を書いたにも関わらず、調子が悪い最近で …
-
-
ネガティブワードが豊か
このブログやメルマガって。 ダメな人がどうのこうのという話題が多いです。 だから …
-
-
欲は次の欲を生む
欲って大切です。 この「欲」という文字には悪いイメージも持たれがち。 ですが自分 …
-
-
自滅を招くノーモラル
こんにちは、今川です。 国内海外に問わず、販売をしている場合。 有在庫の場合は仕 …
-
-
順序立てて動きましょう
物事を進める時、順序立てた行動って大切です。 …今回のは自分への言い聞かせみたい …
-
-
初心者風中級者
「初心者なんで教えてください」の初心者ってどこまでかなぁ。 けっこうな率で「初心 …
-
-
物事を説明する力
商品の説明にしても。 外注さんへの仕事依頼にしても。 物事を説明する力は必要です …
-
-
商売道具のメンテナンス
ネットでの仕事はほぼ、必ずパソコンを使います。 中にはスマホだけで完結、というも …
-
-
「やるだけです」の意味
有料の塾やスクール。 またはネットビジネスの人が集う場。 こういうところで 「何 …
-
-
もの凄い利益率の手法
最近、ブログやメルマガがややまばらです。 それには理由がありました。 物販が忙し …
- PREV
- eBayで売れやすい日
- NEXT
- セミナーに参加の意義