グーグルドライブ活用法

グーグルドライブはご存知ですか?
かなり有名なものなので知っている方は多いと感じます。
https://www.google.co.jp/intl/ja/drive/download/
これって超便利なのです。
他の人との一部フォルダの共有化もできるので外注さんと共有も可能。
また、パソコン専用のドライブをダウンロードすれば自動同期も可能。
つまり、大切なデータはグーグルドライブと繋げたフォルダに保存すれば良いだけ。
それで自動的にグーグルドライブとデータが同期されます。
自分が所属しているコミュニティでの話題であったのです。
「パソコンも記録用外付けHDDも壊れた!」という…
悪い事って案外、続く時は続くものですよね。
自分もパソコンが壊れ、データ保存用のHDDも壊れ。
特に大切なデータは持ち歩き高容量USBに入れていたのですがこれも…
いやいやいやいや!!!
全部同時に壊れるってどーいう事よ!!
なんて嘆いてもまぁ、データは帰ってきません。
もちろん、グーグルのサービスなんで海外のものです。
だからいつ、サービスの質が変わるか解りません。
海外にあるサーバーが何らかで大打撃を受けデータすっ飛び!
これらは絶対に無い、とは言い切れません。
言い切れませんけれども。
メインで使うパソコン
何らか、外付けの記憶装置
USBなどの記憶装置
3箇所プラスでグーグルドライブというネット上のストレージにも記憶。
4箇所へ保存してもそれらが同時にドッカーン!も絶対に無いとは言いません。
言いませんが、その確率はかなり低くなると思います。
ただし1つ、注意点があります。
それは自動同期するパソコンを初期化する際にはネットから外しましょう。
また、同期するフォルダから消したものは当然、同期されているドライブからも消えます。
それは覚えておいたほうが良いですよ。
元のパソコンが壊れた!
新しいの買ってドライブインストールしてアカウントと繋げた!
この場合は大丈夫です。
新しいパソコンの空っぽなフォルダに、ドライブからダウンロードされてくるので。
ネットで仕事をしている限り、データは命綱です。
よく、考えて注意をしておきましょう。
自分も3回ほど、痛い目を見て今に至っています^^;
データの保存場所として使うには初期の無料10Gでは間に合わないと思います。
有料は100Gで$1.99。
1Tでも$9.99なのでけっこう安価ですね。
自分は100Gので運用していますがまだけっこう、余っています。
後から容量は簡単に増やせるので最初は100Gからで良いと思いますよ。
1ヶ月約200円からできるデータの守り。
しかもMacもWindowsもiPhone端末もAndroid端末も。
全て同じアカウントとドライブで活用できます。
利用しておいて損はありません^^
- PREV
- 再就職は無慈悲に難民化
- NEXT
- eBay関税問題、その後
関連記事
-
-
値札シールとの戦い
こんにちは、今川です。 めっきり夏。 蝉の声が響いています。 夏の風物詩の1つで …
-
-
いきなりブログが非表示!
つい1日前。これが起きました^^; スマホから何気なく見たら… http://d …
-
-
●徳業者?!
まぁ、最初の黒丸の漢字が何かは…お察しください。 時々、見かけませんか? 正方形 …
-
-
1日に出品する数は?
このブログはダメ属性をなんとかすべし!という方向性ではあります。 けれどもこのブ …
-
-
メールマガジン
今、メールマガジンの教材の紹介をしています。 それは日本で1番、メールマガジンで …
-
-
トラブルをどう捉える?
最近、eBay上で大小様々なトラブルが起きていました。 eBayに限らず物販。 …
-
-
eBayのReturn依頼01
最上位のクレームCaseOpenと同様、嫌なお知らせ。 買い手からの返品返金要請 …
-
-
鉄板が曲がる歪む!
こんにちは、今川です。 しばし、間が開きました。 ちょっと急ぎの仕事をしていたた …
-
-
続ジャンク品仕入の考察
売買の基本。 それは安く仕入れて高く売る。 それですよね。 1番安価に仕入れられ …
-
-
使い心地は万国共通!
こんにちは、今川です。 不備が無ければ良いな、と思いつつ確定申告を終わらせた最近 …
- PREV
- 再就職は無慈悲に難民化
- NEXT
- eBay関税問題、その後
