独学で脱ダメ可能か?
いよいよ年末。
今日が2015年、ラストの1日です。
今年は良い年になりましたか?
それともイマイチな年になりましたか?
ブログやメルマガで散々、脱ダメを書いている脱ダメ。
これがが叶えられたのであれば良い年でしょう。
そう、考えると自分は良い年に出来た、と思います。
ここで、このタイトルが出てきます。
「独学で脱ダメは可能か?」
これへの返信を簡単にすれば「いいえ」です。
もちろんですが多額のお金をかけてみたり。
5年10年と時間をかけられるのであれば可能かもしれません。
しかし、遠回りだったり思わぬ落とし穴があったりするものです。
脱ダメに関しては今、ちょっとしたものを作成しています。
更にコミュニティも開始します。
eBayや物販。
その他利益を上げる手法そのものを教えるコミュニティ、とはちょっと違います。
違いますが今川がeBayをしている関係上、eBayの人はやや気楽かも?
ここではもちろんですがモチベーション維持の意味もあります。
また、ちょっとした質問とか気さくに聞ける仲間が欲しいとか。
高額の塾やスクールはコミュニティに近い形のものも多いです。
そういったところへダメ属性を持った人が参加をしても…成功しません^^;
成功しない、というか「非常に成功しにくい」です。
成功しにくいだけで済めば良いのですが…モチベーションが下がる恐れがあります。
出来が良い人と出来が悪い人。
それが同じ場と方法で学んでも結果は…?
どんどん開いてしまいます。
それを塾やスクールで目の当たりにするとますますヤル気が減ります。
厳しい言い方をする方や、元から出来が良い属性を持つ人だと。
「周りとの差を見てヤル氣が減るならそもそも、独立に向かない」
「どこかへ所属しないとモチベーションが保てないのはおかしい」
「そういう考えや心を持っているから成功なんかしないんだよ!」
なんて思ったりするらしい。
そりゃ、これも一理あります。
あるんですが…人って性格も違いますからね。
あー…
自分自身で「自分は褒められて伸びるタイプです!」とか断言しちゃう人。
これは論外です。
甘やかしてね!と自ら言っているようなものなんで。
そういうのは教える側が見極めて指導の仕方を変えるべき部分。
教わる側が自分で言っちゃったら「甘える気満々の人」と思われます。
しかし、です。
それでもやはり「その場に合う合わない」はあります。
出来が良い続税の人には解らない。
いわゆる社会でダメ扱いされやすい人の気持ちや行動論理。
だから先に挙げたような思いや発言になりやすいのです。
まぁ、とにかく。
この文章を読んでピン!と来る方は覚えておいてください。
来年頭にはちゃんと募集もしますが今すぐ気になられたのであれば。
ブログのメッセージ欄かメールマガジンの返信からお問い合わせください。
- PREV
- 自己投資
- NEXT
- 盗まれた品だ!@前編
関連記事
-
-
人を雇う事へのハードル
こんにちは、今川です。 このブログをご覧の方で今現在、どこかで雇われて働いている …
-
-
成功って?
一言に成功、と言っても様々な種類があります。 どこをゴールとするか。 どこで満足 …
-
-
独学でのeBay
何とかeBayの作成もしPayPalアカウントも作り紐付けも完了しました。 いよ …
-
-
神経細やかな人
不器用な人の中には「神経細やかな人」が多いかもしれません。 以下の事に思い当たる …
-
-
失敗体験の連鎖
1つの成功は次の成功を生みやすい。 1つの失敗は次々と失敗をしやすい。 これ、似 …
-
-
失敗!
こんばんは、今川です。 自分は人生、色々と失敗してきました。 当たり …
-
-
ブラック企業と独立
自分は若いころからけっこう、不遇な職を転々としていました。 ここは本当に短期間在 …
-
-
目に見えない何かが大切
本当に大切なものは 目に見えるものだけではない。 そう思う今川です、こんにち …
-
-
危険な思い込みと勘違い
前の記事で何時間の行動で成功?を書きました。 ここで身の入っていないダラダラ作業 …
-
-
時間がない!
こんにちは、今川です。 最近、別の売り方も始め、それも多少利益が出始めたところで …
- PREV
- 自己投資
- NEXT
- 盗まれた品だ!@前編