円とドル
いやはや…一気に円ドル相場が変わりましたね。
輸出の場合は円安が美味しい。ずっと123円前後だったのがゴッソリ変動。
一時は118円台にもなり今見たら119円台。
この辺りのリスクは輸出入にあるものです。
そういう事を視野に入れた…
なんてかっこいい理由でないのが残念ですが。
実は利益計算を116円くらいで計算していました。
だから今のところはさほどマイナスではないです。
ただ、値引き交渉になかなか応じられなくなる。
それがリスクでと言えばリスクになってきます。
安価な品でしたら対した事の無い額ですが…
これが1000ドル割引してよ!になるとね。かな~り変わってきてしまうわけです^^;
またジワジワ円安が進むのか、円が買われ高くなるのか。
それは一般市民クラスで完全に予測なんて無理ってもんです。
株とかFXとかにとっても詳しい方々であれば予測できたのかな。
だからeBayをあまりしいようにするべきか?と問われればそれは違います。
円の値上がりに応じて出品額は変えないとなりませんけれど。
これだけ、と言えばこれだけです。
これにより、売れにくくなるかどうかがあるとは思います。
けれど円ドルの相場は変わるものなので…ね。
それで輸入や輸出が一切、無くなるかと言われればそれはありません。
しかしツールにしても何にしても価格を変えるのが大変!という場合もありますよね。
1つ1つ変えていくのは何気に苦労するものです。
これ、ツールに頼らず簡単にある程度の変動に対応させる方法があったりしました。
自分はこれで…たぶん作業工程としては3箇所ほど変えるだけで対応済みに出来ます。
この方法が何であるかは…明日にします。
書けば「あー!なるほど。超簡単!」って思えるような事ですよ^^
もちろん、全員が使える方法ではないですし設定にもよるので必ず適応可能ではないです。
けれど出品数がそこそこ多ければ全部に対応させるよりここを弄るのが簡単である、と思います。
まぁ、123円くらいに戻ってくれるのが1番ですけれど当面は無さそうな予感…
関連記事
-
-
人気の病院白黒写真…
こんばんは、今川です。 昨日のネタになりますが、無事にゴリラを送り出してきました …
-
-
海外発送に使う梱包資材
今回はちょっとした情報…ノウハウなのかな。 国内発送と海外発送。 これに使う梱包 …
-
-
良好なアカウントを保つ
基本、このブログは脱ダメ話がメインなのでノウハウめいたものは少ないです。 けれど …
-
-
輸出と国内転売
輸出だ国内転売だと言ってもですよ。 言ってしまえばどちらも「転売」なわけです。 …
-
-
高額で売るメリット
少し前の記事でこう、書きました。 高額で出している品が売れるって良い効果が他にも …
-
-
成功する人しない人
昨日の続きでもあります。 いきなりこのページをご覧になられたのであればリンク先を …
-
-
1週間のオフとトラブル
え~…しばらくずっと連日、書いていましたが1週間のオフをいただきました。 個人で …
-
-
有在庫の仕入れ仕入れ!
無在庫と有在庫。 両方をして居るのですが最近、ちょっと有在庫に力を入れています。 …
-
-
副業と脱サラ02
将来的には自立の道を選ぶと決めていても 最初から脱サラしての個人事業はお奨めでは …
-
-
資金投下
ある程度、利益が出てきたら資金投下をする必要が出てきます。 物販のみを延々、する …