eBayで何を売っていた?
自分が何を売ってきたか?
最初「中古ゲーム」を扱いました。
今も少しだけ、売っています。
しかし今はメインで扱っていません。
なんで今はメインではないのか?
それは
ゲームが新規参入しやすいジャンル
だからです。
敵やライバルがうようよ居過ぎなのです。
それだとずっとし続けるのはシンドイな…と。
ある程度、知識があったり趣味が高じて~となる人も多い分野じゃないかな。
自分も趣味が高じて最初の売り物として選んだのですから。
最初からそこそこの知識があるというのは強みにもなりますからね。
が!
ずっとこれをメインにするには問題があるんですよ。
本当に人気なんです。この分野。
日本の中古ゲームは案外、良く売れます。
良く売れるんだから良いじゃないか!って。
そりゃ売れなきゃ意味がないからさ。良いんですよ。
けどね。参入が簡単で売れるって事は…考える事は皆同じ。
「新規でやっている人が多過ぎる」んです。
更に新規参入者の考える事は?
「利益が殆ど出なくても最初は売るだけを考えよう」です。
それは最初、間違いではありませんが常に新規参入者が居なくならない市場ってどうですか?
Aという新規参入者。ある程度利益を出しだしてゲームを止めだしました。
そしたら次にBという新規参入者。やはり安価にゲームを出し始めました…
Bが利益を出し始めてゲームを止めたものの次にCという新規参入……
だから最初、ここから入ってギリギリの利益でするのは有りです。
比較的、簡単に売れるので評価を稼ぐにはもってこいのジャンルかと思います。
やっていくうちにたまたま、卸っぽい人と知り合いになれたとかであれば
そのままゲーム専門でやっていくのも有りかと思いますしね^^
…自分は残念な事に卸っぽい人との出会いはさほど、無かったのですがw
あと、もう1つ。
ゲーム好きには楽しいし良いジャンルなのですが弊害があるのです。
それは何か?
次に書きます^^
関連記事
-
-
脱普通、脱ダメって何?
自分の物販は基本がeBayです。 ですが、eBayのノウハウを中心には書いていま …
-
-
外注さん募集
自分のところの外注さんは現在3名です。 2つのアカウントを3名の外注さん。 自分 …
-
-
eBayのクレーム
こんにちは、今川です。 お客さんが存在している仕事とは。 きちんと運営をしていて …
-
-
人と知り合う事の大切さ
人と人が知り合う。 これは簡単なようで難しいものです。 いや…知り合うのが難しい …
-
-
行動力の必要性
しばし、ブログやメルマガが空いてしまいました。 ちょっと九州の地震が絡んでいてで …
-
-
自分の時給はいくら?
こんにちは、今川です。 ハロウィンも過ぎ去りいよいよ年末。 今川のeBayでのメ …
-
-
写真は美しさが大事!
ちょっと前にも写真は綺麗に撮ろう!と書きました。 これは地味な作業なれど本当に大 …
-
-
不得意への努力は遠回り
こんにちは、今川です。 人間、誰でも得意不得意があるもの。 中には何でもこなせま …
-
-
トラブルをどう捉える?
最近、eBay上で大小様々なトラブルが起きていました。 eBayに限らず物販。 …
-
-
eBayアカウント育成
脱ダメがメインなのでeBayネタが少ないです。 しかし自分はeBayをしているの …