独立と自由への道
世間からダメ属性であるとされてしまった人。
そういう人ほど、独立の道を再三に渡ってお勧めしています。
以前にも書きましたが高学歴で優秀な人ほどサラリーマンに向いています。
出世もしやすいですし、周りからも良い目で見られます。
サラリーマンは日本に於いて信用のあるポジションなので有利に働く場面も多い。
大企業と言われるところに入れればボーナスも出ますし休日もそこそこにあります。
自分も良い会社へ就職が出来ていたなら独立は選んでいません。
それは間違いないです。会社の決まった事をして月給が出るのは楽。
一応、あれこれの保障や保険も付いていますしね^^
しかし、ダメな人属性が雇われると扱いがロクでも無い場合だらけです。
だから独立がお勧めなのです。
…とは言っても。
後先えず「会社辞めて独立します!」はこの属性にとって自殺行為^^;
辞めてすぐに普通の勤め仕事と同様の額を稼げる人であれば
ダメな人属性ではなく出来る人属性であると言えますので…
まずは独立を目指す仕事内容を副業として
勤め仕事をしながらするのが絶対的にお勧め。
これも自分の体験談からですので間違いないでしょう。
自分はブラックっぷりが酷かったので副業すら不可能な有様で
更に給料も高校生のアルバイト並の月給だったので辞めるしかない!
みたいな感じだったので致し方ありませんが生活は超困窮しましたしw
お金があればいきなり会社立ち上げも出来ますが普通はそうではないです。
最初、個人事業主から始め少しずつ業績を伸ばし先へ進める…これが必要です。
しかしダメ属性とされた人、
いわゆる高学歴ではないとかそんなに頭の回転良くないよ~って場合。
それ相応の時間もかかりますし
努力も出来が良い人より遥かにしないと成功できません。
しかしダメな人とされてしまうと本当に
世の中の損な役回りばかりが押し付けられてしまうので
大変な時期が2~3年あったとしてもそこで脱ダメをするのが賢明です。
それが20年強も時間を無駄にし、ブラック会社を転々とした自分が気付いた結論。
ブラック会社の体質はもちろん、悪いのですがそもそも。
ブラック会社に見初められやすいダメな人属性で居る事が良くないのです。
出来の良い人はまず、ブラック会社に雇用されません。
雇用されたとしても良い立ち位置に配置されブラック扱いをされません。
かなり残念な事なのですが
「ブラック会社からブラックな扱いをされるのはこの属性のせい」なのです。
世の中の損な役回りが押し付けられるこの属性特有の体質が招いてしまっています。
100%この属性だからだ!
とは言い切れませんがかなりの割合で当てはまっているんじゃないかな。
このままではダメだ!と気付くのは早ければ早いほど良いけれど
遅くても気付いた時がその時なので気付けただけ良いとも言えますよ。
自分も気付いたのは中年になってからなのでw
気付いた時が脱ダメへの第一歩。
損な役回りが来やすいこの立居地からさっさと抜け出る準備を始めましょう。
- PREV
- 外国人の値引き交渉術
- NEXT
- eBay体験談 – 03
関連記事
-
-
幸運と不運
ダメな人、というのはたぶん「自分は不運である」と思う事が多いはず。 もちろんです …
-
-
メールマガジン
「ネットビジネス成功のゴールデンルール」と言われる道。 その道をきちんと見本とす …
-
-
成功するには境遇?
物事にを成功させる事。 何かを成すことは簡単ではありません。 脱ダメももちろん、 …
-
-
良い言葉も使いよう
親しい方とのちょっとした意見交換で出た内容です。 「明日やろうはバカ野郎だ」 「 …
-
-
ダメな人は雇われるな!
珍しく強めなタイトルが付いています^^; 世の中からダメな人とされてしまった人。 …
-
-
順序立てて動きましょう
物事を進める時、順序立てた行動って大切です。 …今回のは自分への言い聞かせみたい …
-
-
欲は次の欲を生む
欲って大切です。 この「欲」という文字には悪いイメージも持たれがち。 ですが自分 …
-
-
知る事の大切さ
知識を得る為にする行為の1つ、それは読書。 実は自分。 けっこう読書をするほうで …
-
-
有在庫の重要点
売れる!と解っていたり。 過去に売れた事があったり。 その場合、仕入れて有在庫と …
-
-
脱サラとダメな人
ダメな人は雇われ仕事に向きません。と散々、書いています。 であれば… ダメな人は …
- PREV
- 外国人の値引き交渉術
- NEXT
- eBay体験談 – 03